トップに
戻る

歴史街道・古道を歩く - 柳生街道@奈良 ウォーキング[マップ付き]

柳生街道@奈良 ウォーキング[マップ付き]

柳生十兵衛、宮本武蔵等の剣豪が歩いた石畳が現在に残る道。日本歴史街道・古道100選の一つ。

  • 詳細情報
  • マップ
  • 口コミ
コース案内・見所
夕日・朝日観音~首切り地蔵~石切峠~円成寺~おふじ井戸~寝仏地蔵~柳生陣屋跡
アクセス行き
JR、近鉄奈良駅から高畑町行き又は奈良市内循環内回りバス7分破石町下車
アクセス帰り
柳生バス停からJR奈良駅行きバス49分
お弁当の必要
食事処は道中ありませんのでお弁当の用意が必要です
コースの状態
登りが3kmは続くハイキングコースで、靴の選択も重要です
歩行時間
約5~7時間
歩行距離
約15km
交通アクセス
4
コース魅力度
5
おもてなし度
4
コース整備度
4
施設充実度
4

WSTVガイド

「柳生街道@奈良 ウォーキング」の感想、コース(トイレ、道、標識等)注意点、コース日記、出会い、食べ物、特産品情報等のコメントをお書きください。
  • 投稿者:WSTV

    このコースへのご質問、地図・シューズ・食事処・アクセス等ございましたら以下のお問い合わせページで対応させていただきます。なんでもご質問・相談してくださいお待ちしております。
    ハーティ局長も待っています。

    お問い合わせは
    https://www.wstv.jp/contact.html
  • 投稿者:柳生街道 峠の茶屋の「草餅」 - 五里五里の旅人

    WSTV様と同様、峠の茶屋名物「草餅」を2個食べました。
    1個130円ですが、すご~く!!!おいしかったですよ~。
    気がつけば写真を写すのを忘れており、「草餅」はすでに”イート・イン”・・(爆)
    ほんと!お勧めです。
    滝坂の道を登ってくると丁度お腹がへりますよね。・・・で、草餅の提灯を見るともう駄目ですわぁ。

    草餅を写し忘れたので「峠の茶屋」の写真でお許しを・・。
  • 投稿者:◎ウォーキング情報、くつ何をはく?等  WSTV旅人ウエちゃん

    1.シューズは何がいい?
     大自然の中の道です。石はごろごろしていますので、私はトレッキングシューズがお勧めです。

    2.お弁当は?お食事処は?
     コース途中に食事どころありません。お弁当を用意が必要です。木々の間で食べるのは最高です。

    3.トイレは?
     道沿いに設置されています。

    4.休憩所ベンチは?
     揃っています。

    5.道しるべは?
     分岐点に必ず道しるべがあります。

    6.アクセス
     バスのアクセスの利用が便利です。
  • 投稿者:柳生街道・穴仏 (1) - 五里五里の旅人

    2010/05/24 (Mon)
    奈良方面から歩いてくると首切り地蔵(ここは休憩所になっていてトイレもあります。)で二方向に分岐します。右方向は地獄谷聖人窟を経由し峠の茶屋へ到ります。道は細く聖人窟から先は結構上りが急できついですよ。
    一般的にはWSTV様ご紹介のとおり左方向がお勧めです。
    この分岐からしばらく坂を上っていくと(柳生街道を歩く-3 首切り地蔵~峠の茶屋の4分30秒地点)街道からそれること30m程登ると春日山石窟佛(穴仏)があります。
    私は今から30数年前はじめて目にした時はこんな山の中に凄い石仏が彫られている事にビックリ!!そして感動しましたね。
  • 投稿者:柳生街道・穴仏 (2) - 五里五里の旅人

    石窟佛保護の為に金網がされておりますが、すぐ近くで見る事ができます。
    写真をどうぞ・・。

    もう1枚サービスです(笑)
    ただ目的地に向かうだけでなくいろいろなところに立ち寄りながらウォーキングをしております。
  • 投稿者:地獄谷石窟佛(聖人窟) - 五里五里の旅人

    2010/12/18 (Sat)
    11月27日に約1年ぶりに柳生街道を歩きました。
    春日山の紅葉も一番良い時期でした。昨年は10月中旬でしたので紅葉には早かったので、今回は紅葉も楽しみでした。 しかし、今回の一番の目的はある場所を約35年ぶりに訪れてみようと思い計画をしました。

    今回のコースは
    JR奈良駅~興福寺・猿沢の池~高畑町~柳生街道入口~夕日観音~朝日観音~首切地蔵~春日山石窟佛(穴仏)~峠の茶屋~???~峠の茶屋~地獄谷石窟佛(聖人窟)~地獄谷新池~春日山周遊歩道~春日大社~若草山~東大寺二月堂~鐘楼~南大門~近鉄奈良~JR奈良駅でした。

    ???が目的地でしたが、別の機会に紹介予定です。

    写真の地獄谷石窟佛(聖人窟)も久しぶりの訪問でした。
    今回は峠の茶屋からのコースでしたので地獄に落ちて行くような下りです。・・と言うことは逆コースは厳しい登りが連続になります。
  • 投稿者:芳山(ほやま)石仏への思い - 五里五里の旅人

    2011/02/28 (Mon)
    今日は代休を取ったのですが荒天の為、計画していた予定を延期しました。時間に余裕が出来ましたので投稿します。

    ↑の投稿の続きです。
    ???の目的地は芳山石仏に再会することで出かけました。

    私が中学生の時に訪れてから長い時間が経過しています。
    たまたま昔の写真を見ていて目にふれました。・・で再会したくてたまらなくなり(いつもの病気が再発です!)出かけたのですが・・。

    場所がよく分からず峠の茶屋のご主人に尋ね、集落の人に伺いながら歩を進めて行ったのですが、一人行脚は不安になり、心細くなり、怖くなり、結局途中で引き返しました。(泣)・・でも道は合っていると確信しましたね!

    私は蛇が大の苦手ですので蛇君の活躍するシーズンの再訪は辞退したいと思います!(笑)
    芳山石仏への道はそのような道を歩んでいかないとたどり着けません。
    以前訪問したのは確か5月だったと記憶しているのですが、蛇君のことなど考えなかったなぁ~。
    友達と3人で行ったことと、他にも同行者(知らない人ですが)がいたので心細くはなかったなぁ~と記憶しています。

    石仏は二面に彫られてあり彫も深く穏やかなお顔をされており写真で見るよりはるかにすばらしい仏様でしたね。
    やはりどうしても再会したいので蛇君がおとなしくなる今年の秋から初冬頃に再チャレンジすることにしています。

    一人行脚は心細いので同行者募集します!(笑)


    中学生の時に撮った写真です。
    白黒で時代を感じますがお許し下さい。

歴史街道・古道を歩く

東日本

西日本

本コース動画一覧

柳生街道を歩く-1@奈良

柳生街道を歩く-1@奈良

破石バス停~夕日観音

破石町バス停から新薬師寺の横を歩きさわやかな渓流に沿って歩く道。鎌倉中期作の朝日観音までを歩く。

歩行時間
約30分
歩行距離
約2.0km
アクセス
破石町バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-2@奈良

柳生街道を歩く-2@奈良

夕日観音~朝日観音~首切地蔵

渓流沿いに、苔むした石畳の道を進みます。柳生街道のメインともいえる滝坂の道。

歩行時間
約20分
歩行距離
約1.0km
アクセス
破石町バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-3@奈良

柳生街道を歩く-3@奈良

首切地蔵~峠の茶屋

伝説の残る「首切り地蔵」をあとに、石切峠の茶屋をめざします。草餅も楽しみの一つです。

歩行時間
約30分
歩行距離
約1.5km
アクセス
破石町バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-4@奈良

柳生街道を歩く-4@奈良

峠の茶屋~円成寺

のどかな田園の集落を通り、やがて、険しい山道へ。間違いやすい分岐に注意が必要です。

歩行時間
約1時間20分
歩行距離
約4.0km
アクセス
破石町バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-5@奈良

柳生街道を歩く-5@奈良

円成寺~夜支布山口神社

せせらぎの川音を聞きながら、田畑や竹林の中を進みます。

歩行時間
約40分
歩行距離
約2km
アクセス
忍辱山バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-6@奈良

柳生街道を歩く-6@奈良

夜支布山口神社~南明寺

のどかな田畑を抜け、大柳生の集落を歩きます。鎌倉時代中期創建の南明寺は見事です。

歩行時間
約40分
歩行距離
約2km
アクセス
忍辱山バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道を歩く-7@奈良

柳生街道を歩く-7@奈良

南明寺~柳生バス停

伝説の「おふじの井戸」にロマンを思い巡らしながら、石畳の急坂を越えれば、剣豪の里、柳生の街です。

歩行時間
約1時間20分
歩行距離
約4km
アクセス
忍辱山バス停
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

柳生街道峠茶屋の草餅@奈良

柳生街道峠茶屋の草餅@奈良

柳生街道峠茶屋の草餅は、ウォーキングの休憩地で食べられるおいしい昔ながらの草餅です。

歩行時間
歩行距離
アクセス
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

ウォーキングインタビュー特集-3@奈良

ウォーキングインタビュー特集-3@奈良

柳生街道 朝日観音前(奈良市の藤岡さん)

四季を通じて柳生街道をウォーキングされる奈良市の藤岡さんにお聞きしました。

歩行時間
歩行距離
アクセス
場所
奈良県
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明