九州地方 ご当地B級グルメ案内
九州地方のB級グルメ案内を県別に紹介しています。
ウォーカーステーションTV [WSTV] ではウォーキングやハイキング時に是非訪ねてみたいB級グルメを、種類別に分かりやすいようにまとめました。
福岡のご当地B級グルメ
-
北九州市
天窓(550円~)
焼きうどんの上に卵を落として焼いた料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
博多・天神・太宰府
元祖博多めんたい重(1480円~)
福岡の料亭で人気を集めた知る人ぞ知る料理“めんたい重”。それを新しい福岡の味として復刻したもの。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
博多・天神・太宰府
屋台名物焼きラーメン(700円~)
ソースの香ばしさととんこつスープのコクが調和した屋台生まれの名物。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
博多・天神・太宰府
博多めんたいバーガー(550円~)
移動販売で人気の「クラシックバーガー」と、明太子の老舗「ふくや」がコラボして完成したオリジナルバーガー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
佐賀のご当地B級グルメ
-
佐賀市
シシリアンライス(700円~)
ご飯の上に甘辛いタレで炒めた薄切り肉と生野菜を盛り付けた料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
とりこどん(945円~)
新鳥栖駅開業を記念に名物料理となったどんぶり。ルールは卵と鶏肉を使うこと。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
トスン・カレー・ロール(300円~)
鶏肉を使ったキーマカレーに野菜などを盛り付け、鳥栖市の郷土料理「ふな焼き」をイメージした生地で巻いてある。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
佐賀・吉野ヶ里
有田丼
3つの「こだわり食材」と有田焼の「器」の夢のコラボレーション。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
唐津市
からつバーガー(400円~)
香ばしい焼き上がりのバンズにレタス・パティ・目玉焼きなどをサンドした手作りハンバーガー
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
唐津・呼子
唐ワンカレー
カレー大国である佐賀県が、新たなご当地グルメとして考案されたの“唐ワンカリー”。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
呼子
イカバーガー(300円~)
パティにはみじん切りのイカと白子が混ぜてあり、バンズには佐賀県産小麦粉で作るイカまんじゅうの生地を使ってある。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊万里・有田・武雄温泉
有田焼カレー(1600円~)
熟練の職人による手描きのぶどう柄の器に入った、本格派焼カレー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
長崎のご当地B級グルメ
-
長崎市
トルコライス(800円~)
ピラフ、ナポリタンスパゲティ、豚カツがのった盛り合わせ料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
長崎県のサザエカレー(730円~)
さざえの漁獲量日本一を誇る長崎の、壱岐で獲った玄界灘のさざえの旨味が詰まったカレー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
佐世保市
佐世保バーガー(600円~)
佐世保市名物の手作りハンバーガー
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
佐世保・平戸
海軍さんのビーフシチュー(700円~)
明治から軍港としての歴史を持つ佐世保市に伝わるビーフシチュー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
諫早・大村・東彼杵
大村あま辛まっ黒!カレー(600円~)
「地産地消」「歴史・文化」を反映した大村市のご当地カレー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
熊本のご当地B級グルメ
-
熊本市
太平燕(700円~)
春雨スープに五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えた料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
熊本市
いきなり団子(1個130円~)
さつまいもの輪切りと 小豆あんを入れ 蒸した餅
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
熊本・山鹿・菊池
馬カレーライス(850円~)
馬刺しの産地としても知られる山鹿市で生まれたもてなし料理。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
熊本・山鹿・菊池
きくち丼(600円~)
江戸時代より米の代名詞といわれる菊池のお米と、地元の特産品をたっぷりと使ったご当地自慢の逸品。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
阿蘇・黒川
あか牛丼(1400円)
100年以上も内牧温泉で愛されて続けている食事処「いまきん食堂」の名物料理。赤身が多くサッパリとした味わい。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
大分のご当地B級グルメ
-
全域
とり天(400円~)
鶏肉に天ぷら衣をつけて揚げた料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
別府・大分・湯布院
りゅうきゅう丼(500円~)
大分で獲れたアジやサバなどの刺身を生姜やゴマを入れた醤油ベースの漬け汁に漬け込んだどんぶり。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
別府・大分・湯布院
ゆふいんバーガー(680円~)
鉄板で焼き上げたバンズに、豊後牛を使った合挽ハンバーグと地元産野菜等を挟んだご当地バーガー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
別府・大分・湯布院
吉野とりめし とり天
チキン大国である大分で、江戸時代から食べられている「吉野鶏めし」と、大分名物の「とり天」をどんぶりにした一品。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
別府・大分・湯布院
豊後きのこカレー(300円~)
大分県椎茸農業協同組合が製造・販売している。しいたけの旨みがしっかり閉じ込められた、人気のレトルトカレー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
津久見市
津久見ひゅうが丼(780円~)
海の男達が豪快に船上で食した、津久見市保戸島発祥の郷土料理。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
竹田・佐伯・臼杵
佐伯の海鮮丼
豊後水道の荒波に揉まれて育った様々な旬の魚介を豪快に楽しむ。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
中津・耶馬渓・宇佐
くにさき姫だこ たこ飯
国東半島の名物「くにさき姫だこ」を使った、タコカレーやタコチャーハンなど。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
中津・耶馬渓・宇佐
中津からあげ丼(500円~)
揚げの聖地、中津市の「中津からあげ」と大分の郷土料理・鶏めしを使った鶏大国「大分」が詰まったどんぶり。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
宮崎のご当地B級グルメ
-
全域
肉巻きおにぎり(300円~)
醤油ベースのタレに漬け込んだ豚肉をご飯に巻き付け、俵型に成形して焼いたもの。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
辛麺(650円~)
唐辛子のきいたスープに溶き卵を加えた麺料理。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
ヨーグルッペ(200ml 80円~)
南日本酪農協同が販売している乳酸菌飲料
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
宮崎・日南海岸・都城
かつおめし(500円~)
新鮮なかつおの切り身を醤油ベースのタレに漬け、ごはんの上にのせて熱い出汁をかけてお茶漬け風にいただく。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
宮崎・日南海岸・都城
高千穂バーガー(700円)
特製ハンズに、地場産の新鮮な野菜、高千穂牛パティ、そして自家製バーガーソースをはさんだご当地バーガー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
鹿児島のご当地B級グルメ
-
全域
白くま(100円~)
かき氷の上に練乳をかけて果物を盛り付けたもの。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
あくまき(1個350円~)
餅米を灰汁で煮たものを竹の皮で包んだ甘いちまき
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
鶏飯(1000円~)
あったかいご飯に鶏のスープをかけながら食べるもの
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
鹿児島蕎麦(450円~)
挽きぐるみの蕎麦に少ないつなぎで打った、ポロポロ切れる短い蕎麦
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鹿児島・桜島・霧島
黒豚わっぜえか丼(980円~)
「わっぜえか」とは鹿児島弁でスゴイッ!の意味。鹿児島産の黒豚を使用したこだわりのどんぶり。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鹿児島・桜島・霧島
山形屋やきそば(700円~)
パリパリの揚げ麺に野菜、豚肉、イカ、など具沢山のトロリとしたあんかけ焼きそば。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
指宿・枕崎・知覧
温たまらん丼(800円~)
「温泉たまご」を利用した「美味しくてたまらない」丼から由来して“温たまらん丼”と名付けられた。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊集院・川内・大口・出水
いちきポンカレー(700円~)
特産のポンカンをピューレにしてカレールーに混ぜ込み、柑橘系のさわやかな香りとスパイシーなカレーがベストマッチ。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
内之浦・志布志・大隅半島
かのや黒豚カレー(580円~)
鹿児島県鹿屋市および大隅半島内で生産される安心・安全な食材を使った鹿屋発のご当地グルメ。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
内之浦・志布志・大隅半島
背白ちりめん三昧丼(1000円~)
あったかいご飯の上にかき揚げ、きんぴら、ちりめん、ダシもたっぷりとかけたご当地どんぶり。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他