トップに
戻る

人気のウォーキングコース - 伏見ウォーキング~龍馬ゆかりの地<京都>[マップ付き]

伏見ウォーキング~龍馬ゆかりの地<京都>[マップ付き]

  • 詳細情報
  • マップ
  • 口コミ
コース案内・見所

アクセス行き

アクセス帰り

お弁当の必要

コースの状態

歩行時間

歩行距離

交通アクセス
5
コース魅力度
3
おもてなし度
3
コース整備度
2
施設充実度
3

WSTVガイド

「伏見ウォーキング~龍馬ゆかりの地<京都>」の感想、コース(トイレ、道、標識等)注意点、コース日記、出会い、食べ物、特産品情報等のコメントをお書きください。
  • 投稿者:竜馬通り商店街 - 五里五里の旅人

    2010/07/13 (Tue)
    5月29日、京都伏見の街を散策しました。

    さすがに今年は”龍馬ブーム”ですので寺田屋(再建)は観光客で大変な賑わいでした。
    この寺田屋の近くには「竜馬通り商店街」「納屋町商店街」「伏見大手筋商店街」があります。
    「納屋町商店街」「伏見大手筋商店街」はアーケードになっています。

    最近はどこも郊外に大型スーパーが進出し、昔ながらの商店街が衰退していっています。
    しかし、これらの商店街は結構、活気があるように感じましたし、人の流れもかなりありましたよ。

    高齢化社会になりつつある今、車で出かけなくても買い物ができ、人の暖かさを感じ取れる商店街をもっと見直してみる必要性があるような気がしますね。

    写真は「竜馬通り商店街」の龍馬館付近より「納屋町商店街」方向を写しています。
    遠くのアーケードが「納屋町商店街」の南入口で「伏見大手筋商店街」へと続いています。

    龍馬館は名前の通り、坂本龍馬グッズを販売しているお店で、この日も店内はお客さんでいっぱいの状態でした。
  • 投稿者:京都伏見の街散策 - 五里五里の旅人

    2010/07/11
    京都伏見の街を散策しました。(ウォーキング日は5月29日)
    近鉄桃山御陵前駅~近鉄ガード下~大倉記念館~伏見南浜小学校~京阪中書島~伏見港公園・三栖閘門~寺田屋~竜馬通り商店街~黄桜カッパカントリー~油懸地蔵尊~納屋町商店街~大手筋商店街~御香宮神社~近鉄桃山御陵前駅のコースでした。

    さすがに今年は”龍馬”ですので観光客でいっぱいですね!
    この寺田屋は再建ですので実際に龍馬の泊まった旅籠ではありませんが場所はほぼ同じと推測されます。

    私も小学生時代はこのあたり全体が遊び場でしたので、今回の散策は大変懐かしかったですね。それにしても綺麗に整備されましたねぇ。近すぎて逆になかなかゆっくり訪れる機会がありませんでしたが今後はちょくちょく訪れたいですね。

    写真は三栖閘門です
  • 投稿者:月桂冠大倉記念館 - 五里五里の旅人(たびにん)

    大倉記念館内の中庭です。

    広々とした中庭には、昭和の初期まで使われていたという木製の酒桶が展示してあります。

    入館料は大人¥300です。
    缶入り純米酒(180ml)のお土産付です。
    見学時間は午前9時30分~午後4時30分です。

    入口を入るとお土産物屋になっており、そこは入場フリーです。

    2012/07/01
  • 投稿者:現在の「寺田屋」は再建!! - 五里五里の旅人(たびにん)

    「寺田屋」、、、現在の建屋は再建です。

    実際に坂本龍馬が定宿にしていた当時の「寺田屋」は、龍馬像のある辺りに建っていたと思われます。
    当時の「寺田屋」は鳥羽伏見の戦い(1868年)でこの辺り一帯が激戦地となり、戦火で焼失したことを京都市が正式に確認しました。
    よって、現在の「寺田屋」は再建が確定したのです。


    有料で中に入って見学することが可能です。
    しかし、説明書きが 「嘘」の列挙ですので注意が必要です。
    建物内の説明文に問題ありなのです。

    たとえば柱に傷がありその部分に当時付いたような「刀傷」とか、「この部屋に龍馬が泊まった」とか「この階段を素っ裸のお龍さんが駆け上がって龍馬に伝えた」などなどです。

    現在の建物は営利目的で所有されており、再建であることも表示されていない為、知らない人は完全に信じています。

    せめて再建であることを告知してもらいたいです。それでも観光客が激減することはないと思います。ご覧の通り風情がありますから。。。
  • 投稿者:酒蔵と菜の花 - 五里五里の旅人(たびにん)

    伏見の街は訪れる季節によって表情が変化します。

    ここ松本酒造さんの酒蔵の見える風景はやはり菜の花が一面に咲き誇る時期が一番でしょう。

    菜の花に酒蔵、レンガ倉庫と八角煙突の風景はとってもいい感じですよ。

    伏見の街の紹介番組では大倉記念館裏の運河べりの風景とともに必ずといっていい程、登場する場所です。


    URLをクリックすると私=五里五里の旅人のブログ記事で菜の花の咲いている時と無い時がわかりますよ。


    この写真は今年(2012年)の4月21日に撮影しました。
    2012/07/16
  • 投稿者:黄桜カッパカントリーの中庭に咲く”黄桜” - 五里五里の旅人(たびにん

    春、ソメイヨシノが終わって約一週間後、サトザクラの一種である黄桜(ウコン桜)がここカッパカントリーで満開を迎えます。

    今年(2012年)は久しぶりに満開の黄桜を愛でることが出来ました。

    写真は花の特派員に投稿したものと同じものです。

    URLをクリックすると私のブログの黄桜が満開の記事を見ることが出来ますので、よろしければ見てください。
    2012/08/17
  • 投稿者:◎ウォーキング情報、くつ何をはく?等  WSTV旅人ウエちゃん

    1.シューズは何がいい?
     このコースは、ほとんど舗装されています。私はウォーキングシューズがお勧めです。

    2.お弁当は?お食事処は?
     コース途中に食事どころあります。

    3.トイレは?
     コース途中のお寺さんにあります。道中にもありますので安心できるコースです。

    4.休憩所ベンチは?
     揃っています。

    5.道しるべは?
     分岐点に道しるべがあります。

    6.アクセス
     JR及び私鉄の駅に出ます。非常に便利です。

本コース動画一覧

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-1

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-1

京阪中書島駅~十石舟船着場

京阪中書島駅から十石舟船着場まで歩きました。

歩行時間
約10分
歩行距離
約0.5km
アクセス
京阪 中書島駅
場所
京都府
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-2

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-2

十石舟船着場~寺田屋

十石舟船着場から寺田屋まで歩きました。

歩行時間
約10分
歩行距離
約0.5km
アクセス
京阪 中書島駅
場所
京都府
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-3

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-3

寺田屋~黄桜カッパカントリー

寺田屋から黄桜カッパカントリーまで歩きました。

歩行時間
約10分
歩行距離
約0.5km
アクセス
京阪 中書島駅
場所
京都府
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-4

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-4

黄桜カッパカントリー~伏見御堂

黄桜カッパカントリーから伏見御堂まで歩きました。

歩行時間
約8分
歩行距離
約0.5km
アクセス
京阪 中書島駅
場所
京都府
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-5

伏見ウォーキング【龍馬ゆかりの地】-5

伏見御堂~伏見銀座跡地

伏見御堂から伏見銀座跡地まで歩きました。

歩行時間
約7分
歩行距離
約0.5km
アクセス
京阪 中書島駅
場所
京都府
  • 温泉や入浴施設に立ち寄れます。
  • 名物料理や銘菓、その他おいしいものが食べられるお店があります。
  • 公園や植物群落などの花の見どころがあります。※四季によってことなります。
  • 自然道や山道を歩くため、ハイキングシューズ着用をおすすめするコースです。
  • 史跡、城跡、寺社など歴史的な見どころがあります。

アイコンの説明