山形 ご当地B級グルメ案内
山形県には様々なご当地グルメがあります。ウォーキングの際に、山形県のご当地グルメを味わうのは楽しみの一つです。山形県のご当地グルメ・ご当地B級グルメ・おすすめグルメ・是非食べてみたいグルメを種類別に分かりやすく各市町村(山形市、平田市、庄内地域、新庄市、米沢市、鶴岡市、上山市、鶴岡・酒田・庄内、米沢・赤湯・置賜)別に紹介しています。
山形 ご当地B級グルメ一覧
-
山形市
冷やしラーメン(750円~)
冷たいラーメンであり、スープも麺も冷たく、氷を浮かべることもある。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
山形市
山形だし
山形だしとは、ナス、キュウリ、ミョウガ、大葉など、夏野菜をみじん切りにし、醤油で味付けした山形の郷土料理。ご飯にかけて、サッパリと食べられる夏の料理です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全地域
芋煮
山形の郷土料理として名高い「芋煮」。サトイモとお肉、コンニャク、ネギがメイン材料の鍋料理です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
平田市
平牧三元豚(ひらぼくさんげんとん)のとんかつ
やわらかく、きめ細かい肉質が特徴。弾力がよい歯ごたえに、ジューシーな肉汁がたまらない一品。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
庄内地域
岩牡蠣
6月から8月中旬が食べごろなので、夏はたくさんの栄養が詰まった岩牡蠣が味わえます。プリッとした身は大きく重みがあって、口いっぱいに旨みが広がります。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
庄内地域
寒だら汁(どんがら汁)
“寒鱈”とは、日本海で冬時期にとれた真鱈のこと。それを豪快にぶつ切りにして、煮込んだもの。旬の濃厚な旨みが味わえる一杯。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
庄内地域
だだちゃ豆
「だだちゃ豆」は、庄内エリアの特産品です。噛むほどに豆の甘さを感じられる旨みあふれる夏の贅沢な一品。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
新庄市
とりもつラーメン(550円~)
郷土料理の「鶏モツ」と、あっさりした醤油スープのラーメンがいっしょになったラーメン。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
米沢市
米沢ラーメン(600円~)
「米沢ラーメン」の特徴といえば、細打ち縮れ麺。ほどよくコシがあるので、あっさりしたコクのある醤油スープがベース。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鶴岡市
麦切り(600円~)
「麦切り」は、庄内地方特有。コシがあって、のど越しの良い麦切りは、稲庭うどんより太く、讃岐うどんよりは細く、食べやすい。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
上山市
玉コンニャク
「玉こんにゃく」は、スルメだしの醤油で煮込んだ球体のコンニャクを駆使に刺したもの。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鶴岡・酒田・庄内
庄内焼きそば(600円~)
庄内地方の、ソースの後がけで食べる人気の焼きそば。ボリュームも魅力。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
米沢・赤湯・置賜
米沢牛丼(840円~)
みちのく山形が誇る黒毛和牛肉の最高峰を贅沢に使った、贅沢な牛丼。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他