三重 ご当地B級グルメ案内
三重県には様々なご当地グルメがあります。ウォーキングの際に、三重県のご当地グルメを味わうのは楽しみの一つです。三重県のご当地グルメ・ご当地B級グルメ・おすすめグルメ・是非食べてみたいグルメを種類別に分かりやすく各市町村(尾鷲市、志摩市、熊野市、松阪市、伊勢市、鳥羽市、津市、亀山市、津・松阪・桑名、伊賀地方、伊勢地方、三重郡菰野町、名張市赤目町、名張市・伊賀市)別に紹介しています。
三重 ご当地B級グルメ一覧
-
亀山市
亀山みそ焼きうどん(600円~)
赤味噌を使った焼きうどん
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
津・松阪・桑名
トンテキ丼(780円~)
特製ソースを絡めた分厚い豚肩ロースを、山盛りキャベツと一緒に豪快にご飯の上に乗せたどんぶり。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
津市
津ぎょうざ(1皿300円~)
直径15cmの皮を用いた揚げ餃子
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鳥羽市
とばーがー(500円~)
鳥羽市が認定するハンバーガー
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊賀地方
豆腐田楽(セットで900円~)
豆腐田楽は伊賀自慢の味覚のひとつで、豆腐が串に刺されじっくり焼き上げられ、まろやかな味の味噌が塗られます。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊勢市
伊勢うどん(600円~)
昔からお伊勢参りの際に食べられてきた「伊勢うどん」。極太でふわふわの麺に、たまり醤油+みりん+鰹節・いりこ・昆布などの出汁からなる黒いタレを絡めた名物料理です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
松阪市
松阪牛
霜降りのきめ細かさは「肉の芸術品」と呼ばれるほど。手のひらで溶けるほど上質の脂と柔らかな甘みが特徴です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
津市
うなぎ(1300円~)
津のうなぎは関西風。蒸さずに地焼きするので、外はカリッ・パリッと香ばしく皮の旨味を味わえ、中は肉厚でふっくらジューシー。脂の甘みもあってボリューム満点です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
鳥羽市
アワビ
アワビは古来より伊勢神宮に奉納されてきた縁起物。海女漁で獲るアワビは昔ながらの名産で、今でも海女さん達が獲る貝を「海女小屋(海女さんが体を休める小屋)」で食べることができます。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊勢地方
餅(700円~)
名から伊勢までの参宮街道は別名「餅街道」とも呼ばれ、餅・餅・餅また餅と、数々の個性ある名物餅を現在でも楽しめます。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
熊野市
めはり寿司(150円~)
炊きたてのご飯をニ杯酢で味つけした高菜漬で包んだ素朴なお寿司で、イワシの素干しなどを添えて食べます。日本古来からあるファーストフード。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
志摩市
てこね寿司(830円~)
新鮮なカツオに醤油の味が浸み込んで…酢飯と相性抜群!もともと志摩の漁師が釣ってすぐの魚を醤油に浸け、手でご飯に混ぜこんで食べた漁師料理と言われます。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
三重郡菰野町
僧兵鍋
湯の山温泉にある三嶽寺の僧兵たちが、スタミナ源として食べていたといわれる鍋です。豪快に盛り込んだ山の幸に猪・鹿・鳥などの肉を中心とした具材を、僧兵味噌(白みそ・赤みそ・当たりごま等)で煮込んだものです。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
名張市赤目町
忍術鍋
伊賀流忍者の祖、百地丹波が修行したと言われる赤目四十八滝のふもとでいただける有名な鍋料理です。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
名張市・伊賀市
名張牛汁(セットで1350円~)
伊賀肉と地元野菜を入れたかつお醤油だしのお吸い物で、肉屋さんのまかない食が発祥とされている「名張牛汁」。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
尾鷲市
さんま寿司(700円~)
熊野灘でとれた脂肪分の少ないさんまを背開きにし、塩つけしたものを水洗いし、これを更にみかん酢につけ、すしご飯の上に尾、頭のついた姿のままのせてあります。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他