佐賀 ご当地B級グルメ案内
佐賀県には様々なご当地グルメがあります。ウォーキングの際に、佐賀県のご当地グルメを味わうのは楽しみの一つです。佐賀県のご当地グルメ・ご当地B級グルメ・おすすめグルメ・是非食べてみたいグルメを種類別に分かりやすく各市町村(小城市、武雄市、唐津市、佐賀市、太良町、佐賀・吉野ヶ里、伊万里・有田・武雄温泉、唐津・呼子)別に紹介しています。
佐賀 ご当地B級グルメ一覧
-
佐賀市
シシリアンライス(700円~)
ご飯の上に甘辛いタレで炒めた薄切り肉と生野菜を盛り付けた料理
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
とりこどん(945円~)
新鳥栖駅開業を記念に名物料理となったどんぶり。ルールは卵と鶏肉を使うこと。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
全域
トスン・カレー・ロール(300円~)
鶏肉を使ったキーマカレーに野菜などを盛り付け、鳥栖市の郷土料理「ふな焼き」をイメージした生地で巻いてある。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
佐賀・吉野ヶ里
有田丼
3つの「こだわり食材」と有田焼の「器」の夢のコラボレーション。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
唐津市
からつバーガー(400円~)
香ばしい焼き上がりのバンズにレタス・パティ・目玉焼きなどをサンドした手作りハンバーガー
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
唐津・呼子
唐ワンカレー(850円~)
カレー大国である佐賀県が、新たなご当地グルメとして考案されたの“唐ワンカリー”。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
唐津・呼子
呼子のいか
唐津市呼子町は、玄界灘でとれる豊富な海の幸に恵まれた、古くからの港町。呼子の朝市」と合わせて街の名物となっているのが、いかの活造りです。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
武雄市
武雄(たけお)餃子・ホワイト餃子(450円~)
武雄ブランドの若楠ポークに、白菜や大豆などの豊富な野菜と香辛料を加えた餃子は、武雄を代表するご当地グルメです。一口サイズよりやや大きめで、分厚くもっちりとした皮が特徴。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
太良町
たらふく丼(~1000円)
太良町内販売店の豚肉をメインに、その他の素材も太良産のものを使用した新鮮な美味しさがウリのどんぶりです。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
小城市
マジェンバ(650円~)
マジェンバとは「混ぜる」という意味の方言で、特製ダレを麺に絡め、小城産の食材を混ぜて食べるまぜそばのこと。市内にはマジェンバが食べられる喫茶店やレストランが16軒存在。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
呼子
イカバーガー(300円~)
パティにはみじん切りのイカと白子が混ぜてあり、バンズには佐賀県産小麦粉で作るイカまんじゅうの生地を使ってある。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他
-
伊万里・有田・武雄温泉
有田焼カレー(1600円~)
熟練の職人による手描きのぶどう柄の器に入った、本格派焼カレー。
- 粉物
- 麺類
- 焼き飯
- 餃子
- バーガー
- 丼
- カレー
- 揚げ物
- 肉類
- その他