埼玉ウォーキング・ハイキングリンク集
-参加できるサークルを探す-
埼玉のウォーキング・ハイキング関連のサイトをご紹介しています。コース情報やお仲間をお探しの場合にご活用ください。
埼玉ウォーキング・ハイキングリンク一覧
-
埼玉県ウオーキング協会
月2回の例会にて、楽しい仲間と語り合いながら、緑と清流の埼玉県内の市町村をくまなく歩く、ウオーキング企画を開催しています。
-
飯能ウオーキング倶楽部
埼玉県ウオーキング協会 加盟団体
-
鎌倉街道上道 埼玉県編
中世の古道、鎌倉街道上道で埼玉県内を通る道筋と周辺の史跡を交えて地図と写真などで紹介
-
ハイキングクラブ浦和
埼玉県さいたま市近郊を中心として、県北や東京、千葉方面の人たちが集まって活動しています。
-
越谷市ハイキングクラブ
越谷市ハイキングクラブは山歩きの好きな人たちの集まりです。関東近郊の山を対象にハイキング・登山を初級、中級、上級に分けて月3~5回実施しています
-
東松山ハイキングクラブ
さわやかな大自然に触れて、心身をリフレッシュしてみませんか。当クラブでは、オフシーズンの低山から夏場の2千メートル級の高山まで、様々な山登りを例月におこなっております。
-
山楽会
創立31周年を迎え、低山から300メートル級の山まで幅広く本格的な活動をしています。現在、会員数は16名です。会員は、高齢化してますがまだまだ元気に歩いています。
-
山好会
山好会は年齢にあった、安心・安全・楽しい登山を目指し無理な行程を控え、標準コースタイムの20%増しで歩行しています。
-
WSTV全国みんなの投稿交流コーナ
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから。 ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集等
-
Life of Mountain(LoM、ロム)
2016年に結成した若手中級者向けの登山サークルです。休日に、登山、縦走、雪山、ランニングなど、みんなで山と自然を楽しむ活動をしています。
-
柏の葉ウオーキングクラブ
柏の葉公園・公園プロデューサーの認可のもと、柏の葉公園をホームグラウンドに地域に密着してウオーキングによる健康づくり活動に取り組む柏市民公益活動団体です。
-
彩の国「荒川を歩く」
山遊塾 With You 主催の、東京湾から荒川源流までを歩くウォーキングイベント。1回約25km、月1回のペースで全9回に渡って葛西臨海公園から大滝村まで歩きます。1つのステージだけの参加もOK。「NEXT WALK>今後の予定」でイベントスケジュールを確認することができます。
-
川越ハイキングクラブ・ビスターリ
会の名称「ビスターリ」は、ネパール語の「ゆっくり」という意味で、”ゆったり”とした山行も行っています。
-
早稲田ウォーキングサークル
4つのコース(ショート、ミドル、ロング、ゆっくりロング)に分かれて、早稲田大学周辺3~10㎞を歩く。また航空公園コースでは航空公園近辺5~8㎞を歩く。
-
山登りーさいたま山遊クラブ
埼玉県大宮市で「シニアに安全登山を」をモットーに活動しているクラブです。
-
さいたま山に親しむ会
子どもから高齢者まで様々な世代の人々に、広く登山を中心とした野外活動の魅力を伝える各種の事業をしています。会員数は10代から80代まで幅広い年代層の約250名です。
-
初心者の為の登山&ハイキング&トレッキングツアーサークル インプレッシブ
関東周辺エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、山梨、茨城、群馬、栃木)を中心に毎週ツアーイベントを開催しております。サークルメンバーは随時募集中♪
-
こもれびハイキングクラブ
こもれびハイキングクラブは、中高年を中心に(若いメンバーもお待ちして居ます。)、日曜日、一部土曜日に軽、中クラスの日帰りハイク・バスハイク・宿泊ハイク等行っております。
-
ふじみ野市 上福岡歩こう会
東上線、越生線、川越線等の各駅を中心に、自然に親しむ魅力あるコースやお花見ウォーキングなどのウォーキング行事を月1~2回行っています。新規会員募集中です。また、会員以外の方の参加も可能です。
-
蓮田市歩こう会
「ゆっくりのんびり楽しく歩こう」をテーマとする“はす歩会”は、埼玉を中心に東京都内などを歩くサークルです。毎月定例のウォーキングを行っています。
関東地区総合
-
WSTV全国みんなの投稿交流コーナ
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから。 ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集等
-
水歩会
平日の水曜日に山歩きを行っている会です。月1回以上、関東近郊の丹沢、箱根、中央沿線、奥多摩、奥武蔵などで山歩き行事を行っています。参加方法についてはサイトよりお問い合わせ可能です。
-
日本ペルパト会
美しい歩き方や、歪み改善エクササイズが学べる講座を開催しています。
-
日本スリーデーマーチ かぢ歩会
この会は、歩くことの好きな人々の集まりです。毎月定例会ウォークを開催して、各地の自然の中に入り、季節の移り変わりをのんびりと楽しみながら歩いています。時には、名所旧跡や各地の産業や文化施設を見学して歩くこともありますから、大人の遠足と思って頂けたら宜しいかと思います。
-
WSTVリンク・相互リンクについて
【WSTVのリンク】あなたのサイトに「ウォーカーステーションTV(WSTV)」のバナーを貼ってください。リンクは原則フリーです。【相互リンクご希望の方】ウォーキング・ハイキング・山登り関係サイトの相互リンクは歓迎いたします。【詳しくはこちら】
アイコンマークの説明
- 個人
- 個人でウォーキングやハイキングを趣味とされていて、コースの情報や写真などが掲載されているページです。
- 仲間
- 少人数で構成されている仲間、サークルでウォーキングやハイキングを趣味とするグループです。
- 団体
- ウォーキングやハイキングのイベントなどが行われている団体・会です。
- 協会
- 社会法人日本ウオーキング協会(JWA)を上部団体とするウォーキング集団です。
- 相互リンク
- ウォーキングのウォーカーステーションTVと相互リンクして頂いているサイトです。上部に優遇して表示しています。