静岡ウォーキング・ハイキングリンク集
-参加できるサークルを探す-
静岡のウォーキング・ハイキング関連のサイトをご紹介しています。コース情報やお仲間をお探しの場合にご活用ください。
静岡ウォーキング・ハイキングリンク一覧
-
静岡県ウオーキング協会
静岡県下におけるウオーキングの普及推進に努めるとともに、自然を愛し、自然に親しみ、健康な心身の涵養ををはかり、明るい社会の発展に寄与する目的で活動しています。
-
伊豆歩倶楽部
伊豆歩倶楽部は歩く事を障害のスポーツとして実践し、友とふれあい、自然に親しみ、史跡を重ね、より豊かで健康な生活をもとめる倶楽部です。
-
伊豆ハイキングクラブ
伊豆ハイキングクラブ機関誌「のいちご」は毎月発行しています。1987年に結成されて以来20年以上1回の休み無く発行されてきました。
-
静岡県ノルディックウォーキング協会
クロスカントリースキーの選手たちが、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「スキーウォーク」を、ポールを使った簡単な歩行運動として紹介されたのが「ノルディックウォーキング」。
-
静岡ウォーキング協会
2012年度(4月)より静岡中部地区を中心に、健康作りの為のウォーキングを促進していく協会として発足致しました。
-
#用宗みなとノルディックウォーキングクラブ
毎週水曜日・日曜日朝8:00から1時間程度歩いてます。用宗漁港や景色が綺麗な海岸線を楽しく歩きます。時々各地へ遠征に出かけます。
-
静岡里山ウォーキングクラブ
静岡で活動しているウォーキングクラブです。
-
トレッキング静岡
週末に日帰りでトレッキングを楽しみたい方、これからトレッキングを始めたいと思っている方、自然の中で汗を流したい方、山が好きな方、一緒にトレッキングを楽しみましょう
-
Tere Tere YAMANOBORI
静岡県東部(沼津、長泉、三島、裾野等)を拠点に トレッキング、ハイキング、登山を気楽に行うサークル。春から秋にかけて、月に一度の登山イベントや登山以外のイベント(キャンプやBBQなど)を行います。
-
登山クラブ | 御殿場高原時之栖
時之栖の周辺には、富士山を筆頭として、自然豊かな山々が点在しております。 四季折々の豊かな表情をはじめ、そこから眺める風景、仲間たちとのコミュニケーション、様々な魅力が 登山にはつまっております。
-
静岡県ノルディック・ウォーク連盟
月1定例交流会 一緒にノルディック・ウォークライフを楽しみましょう。
-
静岡・東静歩こう会
静岡県の東部地区を中心に構成している会です。
-
静岡・掛川歩こう会
静岡県を中心に東京・岡山など全国各地にいる会員は650人。「歩いて健康に」「見聞を広める」「より深く広く楽しく、心豊かな人生」を目的に、県内各地や秋葉道・塩の道を歩いています。
関東地区総合
-
WSTV全国みんなの投稿交流コーナ
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから。 ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集等
-
水歩会
平日の水曜日に山歩きを行っている会です。月1回以上、関東近郊の丹沢、箱根、中央沿線、奥多摩、奥武蔵などで山歩き行事を行っています。参加方法についてはサイトよりお問い合わせ可能です。
-
日本ペルパト会
美しい歩き方や、歪み改善エクササイズが学べる講座を開催しています。
-
日本スリーデーマーチ かぢ歩会
この会は、歩くことの好きな人々の集まりです。毎月定例会ウォークを開催して、各地の自然の中に入り、季節の移り変わりをのんびりと楽しみながら歩いています。時には、名所旧跡や各地の産業や文化施設を見学して歩くこともありますから、大人の遠足と思って頂けたら宜しいかと思います。
-
WSTVリンク・相互リンクについて
【WSTVのリンク】あなたのサイトに「ウォーカーステーションTV(WSTV)」のバナーを貼ってください。リンクは原則フリーです。【相互リンクご希望の方】ウォーキング・ハイキング・山登り関係サイトの相互リンクは歓迎いたします。【詳しくはこちら】
アイコンマークの説明
- 個人
- 個人でウォーキングやハイキングを趣味とされていて、コースの情報や写真などが掲載されているページです。
- 仲間
- 少人数で構成されている仲間、サークルでウォーキングやハイキングを趣味とするグループです。
- 団体
- ウォーキングやハイキングのイベントなどが行われている団体・会です。
- 協会
- 社会法人日本ウオーキング協会(JWA)を上部団体とするウォーキング集団です。
- 相互リンク
- ウォーキングのウォーカーステーションTVと相互リンクして頂いているサイトです。上部に優遇して表示しています。