愛媛 パワースポット案内(神社・寺等)<ご利益分類付>
ウォーキング途中には寺・神社・自然物でパワーを感じさせてくれるパワースポットが数多くあります。いろんなご利益を授かるおすすめパワースポットをご紹介しています。是非、ウォーキングの際にはプランに取り入れてパワーとご利益を授かるというのはいかがですか。
愛媛のパワースポットでご利益を分かりやすく市区町村別にご紹介しています。

愛媛 パワースポット(神社等)一覧
-
西条市
石鎚神社
日本七霊山の一つ、石鎚山を神体山とする。無病息災、厄除け、所願成就など。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
西条市
西山興隆寺
愛媛県下随一の紅葉の名所。子宝、家内安全、商売繁晶、交通安全、身体健全、病気平癒にご利益あり。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
西条市
子安大師(香園寺)
安産祈願。大師が栴檀の香を焚いて安産、子育て、身代わり、女人成仏を祈る「四誓願」の四国霊場61番札所。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
西条市
成就石(吉祥寺)
四国霊場63番札所。目隠ししたまま金剛づえを穴に通すことができれば、願いがかなうという。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
今治市
弘法大師加持水(仙遊寺)
諸病に効く霊水といわれている。四国八十八ヶ所霊場58番札所。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
今治市
大山祇(おおやまずみ)神社
大山積神を祭神とし、全国の山祇神社、三島神社の総本社。諸願成就、海上安全、家内安全にご利益あり。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
今治市
泰山寺
不忘の松の切り株に腰をかけると腰痛に霊験あらたかという。四国八十八箇所霊場の第五 十六番札所。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
松山市
伊佐爾波(いさにわ)神社
神功皇后・仲哀天皇御来湯の際の行宮跡に建てられたといわれている。心願成就、子宝・安産、合格祈願にご利益あり。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
松山市
伊予豆比古命(いよひこのみこと)神社
安産祈願、縁起開運。「お椿さん」とも慕われ、縁起開運・商売繁昌の神様。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
川之江市
三角寺
本尊は古くから開運厄除けの観音・安産子安の観音さん。四国八十八 箇所霊場の第六十五番札所
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
今治市菊間町
遍照院(厄除け大師)
弘法大師が42歳の御時、自らの42歳の厄除けと末代緒人厄除けのために、御自身の御尊像を刻んだ。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
久万高原町
大宝寺
病気平癒。母乳の出る祈願、うば桜伝説が残る。四国霊場第44番札所。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
南宇和郡愛南町
観自在(かんじざい)寺
諸病平癒。四国霊場厄除祈願の根本道場。四国八十八ヶ所霊場 第四十番
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
伊予郡松前町
高忍日賣(たかおしひめ)神社
安産・子育て祈願。全国唯一産婆・乳母の祖神さま。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他