鹿児島 パワースポット案内(神社・寺等)<ご利益分類付>
ご利益の分類は、病気・ガン平癒、合格祈願、縁結び・恋愛、安産、商売繁盛、金運向上、諸願成就、ボケ封じ、長寿などです。
鹿児島県のウォーキング途中には寺・神社・自然物でパワーを感じさせてくれるパワースポットが数多くあります。いろんなご利益を授かる鹿児島県のおすすめパワースポットをご紹介しています。是非、鹿児島県のウォーキングの際にはプランに取り入れてパワーとご利益を授かるというのはいかがですか。
鹿児島県のパワースポットでご利益を分かりやすく市区町村(鹿児島市、指宿市、薩摩川内市、南九州市、出水市、霧島市、肝属郡南大隅町、熊毛郡屋久島町、薩摩郡さつま町)別にご紹介しています。
鹿児島 パワースポット(神社等)一覧
-
鹿児島市
照國神社(てるくにじんじゃ)
県下で最も多い参拝者を誇る神社。鹿児島の総氏神様。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
鹿児島市
月讀神社(つきよみじんじゃ)
桜島港に程近い月讀神社は、和銅年間(708?715年)には創設されたと伝わる由緒ある神社です。恋愛成就のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
鹿児島市
荒田(あらた)八幡宮
鹿児島神宮の分社として建てられた神社。安産の神さまとして参拝する人も多く、まむしよけの砂があり敬われています。安産祈願のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
鹿児島市
天之御中主(あめのみなかぬし)神社
主祭神である厄除開運や福寿増益の神である天之御中主神は、妙見さまの名前で親しまれており、お金との縁も結んでくれます。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
WSTVお知らせ 投稿交流コーナー
ウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
WSTVお知らせ ウォーキングナビ
WSTV全国ウォーキングコース動画[マップ付き]
コースの状況、道の状態、アクセス、トイレの有無、お食事処の有無、休憩所、コースマップなど知っておきたい情報を詳しくリアル映像と資料で紹介しています。(各コース健脚度・歩行距離表示付き)
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
WSTVお知らせ 温泉ナビ
WSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
鹿児島市
照国神社(てるくにじんじゃ)
御祭神は島津齊彬公で、照國大明神として祀られています。鹿児島県の中でも参拝者が最も多い神社となっており、開運、商売?盛、学業などに御利益。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
指宿市
龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)
長崎鼻は薩摩半島の最南端に突き出た岬。浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。別名「竜宮岬」恋愛成就のパワースポット。願い事を貝殻に書いて奉納する貝殻祈願が人気です。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
指宿市
枚聞神社(ひらさきじんじゃ)
薩摩一の宮。古くから交通・航海の安全や、漁業守護の神として人々の厚い信仰を集めてきました。商売?盛のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
薩摩川内市
新田神社(にったじんじゃ)
薩摩国の一の宮。本殿の傍に鎮座している「子抱き狛犬」の頭を撫でると夫婦円満にして子宝に恵まれるという言い伝えられています。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
南九州市 厄除け★
射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
総社さん、総社の神様と呼ばれています。釜蓋願掛けは、釜の蓋を頭にのせ、境内にある鳥居から拝殿まで落とさずに参拝することができると願いが叶う。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
出水市
箱崎(はこざき)八幡神社
成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴。鶴の親子の舞いを浮き彫りにした日本一の大鈴があります。金運アップ、商売繁盛や健康長寿のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
出水市
加紫久利神社(かしくりじんじゃ)
古来は薩摩国の二の宮。加紫久利神社は奈良時代の創建とされている由緒ある神社。五穀豊穣・商売繁盛、家内安全、交通安全に御利益
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
霧島市
霧島神宮(きりしまじんぐう)
国家安泰、家内安全のパワースポット。天照大神の孫・瓊瓊杵尊[ににぎのみこと]を祭った神社
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
霧島市
鹿児島神宮
安産、畜産・農業・商売繁盛のパワースポット。10月の第3日曜に行われる隼人浜下りも多くの見物客が訪れる。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
肝属郡南大隅町
御崎神社(みさきじんじゃ()
ソテツの生い茂るジャングルの中に赤い屋根の社が鎮座する姿は南国ムードいっぱいです。現在では縁結びの神としても人気が高まっています。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
熊毛郡屋久島町
益救神社(やくじんじゃ)
昔から種子・屋久両島の鎮守として信仰を集めています。「救いの宮」とも呼ばれています。安産・無病息災祈願のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他
-
薩摩郡さつま町
紫尾神社(しびじんしじゃ)
1500年前、空覚上人により創建されたと伝えられます。紫尾神社は社殿の賽銭箱の下から温泉が湧き出ています。安産子宝のパワースポット。
- 無病息災
- 合格祈願
- 厄除け
- 縁結恋愛
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 金運向上
- 諸願成就
- その他