高知ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]
高知のマップが付いているウォーキング・ハイキングコースサイトのみを厳選して市町村別(高知市、四万十市、南国市、土佐市、土佐清水市、香南市赤岡町、香美市、宿毛市、大月町、津野町、梼原町、春野町、東洋町、奈半利町、北川村、馬路村、本山町、大豊町、いの町、佐川町、越知町、四万十町、三原村、黒潮町)のウォーキングコースを紹介しています。
高知ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
幡多区
JAはた 健康ウォーキングマップ
宿毛市(1)、黒潮町(2)、四万十市(6)、大月町(1)、三原村(4)、土佐清水市(3)の【16コース】
-
大月町
幡多地区 大月町ウォーキングマップ
大月町ウォーキングマップ
-
津野町・梼原町
坂本龍馬脱藩の道
歩こう維新へ坂本龍馬脱藩の道(朽木峠越え)
-
梼原町 ◆WSTVコース動画
本龍馬脱藩の道(梼原街道)ウォーキング コース案内動画・マップ
坂本龍馬が駆け抜けた龍馬の足跡が残る脱藩の道、檮原街道。歴史街道・古道百選の一つ。太郎川公園~那須父子の屋敷跡~六志士の墓~神幸橋、三嶋神社~峠の展望台~茶堂~維新の門
-
高知市
オススメ観光ルート
定番ルート、自然満喫コース四万十・足摺ルート。【3コース】
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集
-
高知県 ウォーキング時に訪ねたい
高知県のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
-
高知県 ウォーキング時に訪ねたい
高知県のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
高知の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
四万十市
幡多地区 四万十市ウォーキングマップ(中村地区)
四万十市中村版 健康ウォーキングマップ。【6コース】
-
四万十市
幡多地区 四万十市ウォーキングマップ(西土佐地区)
四万十市西土佐版 健康ウォーキングマップ
-
高知市
龍馬の生まれたまち歩き~土佐っ歩~
坂本龍馬のふるさと高知市では,土佐弁の観光ガイドとともに,龍馬が生まれ育った土佐の風土や歴史,文化に触れながら,高知のまちを歩く「龍馬の生まれたまち歩き~土佐っ歩~」を実施しております。
-
高知市 ◆WSTVコース動画
竜馬誕生の地・桂浜を歩く コース案内動画
龍馬誕生の地、竜馬像から桂浜を歩く。そして高知城にのぼる。
-
高知県総合
長距離自然歩道を歩こう!
四国自然歩道高知県
-
南国市
せいらん周辺散策マップ
自然豊かなせいらんの周辺の散策マップ
-
土佐市
波介山展望公園ハイキングコース
地球360度の展望。南には宇佐町そして太平洋が、北には高岡町の市街地が望める。
-
土佐清水市
幡多地区 土佐清水市ウォーキングマップ
竜串コース、長笹コース、海の駅あしずりコース。【3コース】
-
香南市赤岡町
香南市観光協会
香南ガイドマップ
-
香美市
香美市ホームページ
土佐塩の道。赤岡町から物部町の塩峯公士方神社まで約30kmのルートは、長きに渡り人々の生活を支えてきた命の道でした。
-
香美市
物部町の登山マップ
三嶺、白髪山、石立山、矢筈山などの登山マップ
-
宿毛市
幡多地区 宿毛市ウォーキングマップ
心地よい松田川の風をうけてのウォーキングコース
-
東洋町
東洋町観光振興協会
東洋町マップ
-
奈半利町
野根山街道
初心者コース、中級コース、健脚コースとがある。【3コース】
-
北川村
北川村ホームページ
北川村さんぽMAP 薩長同盟を成功に導いた、もう一人の存在。坂本龍馬の同志、中岡慎太郎の記念館など
-
馬路村
千本山
一目千本の圧倒的な巨木が林立する千本山のハイキングコース。【3コース】
-
本山町
天空の郷もとやま棚田ぐるりんマップ
大石・吉延・高角の棚田、吉田・権代の棚田など見所が点在。
-
大豊町
梶ヶ森
日本の滝百選の「龍王の滝」、弘法大師ゆかりの「御影堂」、定福寺「奥の院」など。
-
いの町
いのナビ
いの町内の見どころがたくさん掲載されたマップ。
-
佐川町
佐川町ホームページ
佐川町内の魅力あふれるウォーキングコース。【12コース】
-
越知町
横倉山
南の遊歩道コース、自然の森コース。【2コース】
-
梼原町
春分峠~鈴ヶ森
鈴ヶ森コース、宮の谷コース、風景林コース。【3コース】
-
四万十町
四万十町観光協会
窪川まち中てくてく散策、四万十川の沈下橋をめぐるコースなど。【9コース】
-
大月町
高知県ホームページ
大月町ウォーキングマップ
-
三原村
幡多地区 三原村ウォーキングマップ
五社神社、袖ノ木、宮ノ川、村道コース。【4コース】
-
黒潮町
幡多地区 黒潮町ウォーキングマップ
初心者コース、中級車コース。【2コース】
中国・四国地区総合
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集
-
中国・四国のコースを動画で確認する
中国・四国地区WSTVウォーキング・ハイキングコースの動画案内[マップ付き]
コースの状況、道の状態、アクセス、トイレの有無、お食事処の有無、休憩所、コースマップなど知っておきたい情報を詳しくリアル映像と資料で紹介しています。(各コース健脚度・歩行距離表示付き)
-
中国・四国ウォーキング時に訪ねたい
中国・四国地区のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
-
中国・四国ウォーキング時に訪ねたい
中国・四国地区のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
中国四国の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
中国地区総合
旧山陽道(西国街道)ウォーキングガイド
西国街道のコース。【35コース】
-
四国地区総合
「四国みち」は四国を感じる遊歩道
四国全域の四国を感じるウォーキングコース。【11コース】