近畿地方 ウォーキング・ハイキングリンク集
-参加できるサークルを探す-
近畿地方のウォーキング・ハイキング関連のサイトをご紹介しています。コース情報やお仲間をお探しの場合にご活用ください。
滋賀ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
滋賀県ウォーキング協会
ウォーキングされた写真をたくさん掲載されています。
-
荒神山ハイキングサークル
滋賀県年金者組合 彦根・愛犬支部の荒神山ハイキングサークルは、2011年9月2日にスタートしました。以来丸3年、毎週金曜日には高低差約200mの山道や林道を歩いてきました。
-
ノルディックウォーキング クラブサンタクロース
2020年の世界ノルディックウォーキングデーは、それぞれの場でソロノルディックウォーキング!でしたが、仲間達と共に集った心地でした。
-
ノルディックウォーキングクラブ・フォレスター
活動日は毎月第2日曜、第4土曜 AM9:00~11:00 場所 びわこ地球市民の森・森つくりセンター前(守山市水保町) 広々としたフィールドはノルディックウォーキングに最適でのびのびと歩けます。
-
びわ湖・大津ノルディックウォーキングクラブ
春日山公園例会 第3土曜日 9:00~ 集合場所 春日山公園駐車場 皇子山公園例 会 第4日曜日 9:00~ 集合場所 皇子山陸上競技場前
-
ひこね元気クラブ21歩こう会
「ひこね元気クラブ21」では、毎月21日にウォーキングを開催します。運動不足を感じているけど1人では続かない方、何かきっかけがあった方がやりやすいと思っている方、歩くことが好きな方など、ウォーキングをしたい人ににお勧めです。
-
YASUほほえみクラブ 里山ウォーク
新年より”四季ウオーク”と名前を替え再開します。月1回 山だけでなく季節を感じられる場所を選んでウオーキングを楽しみます。
-
びわこテクテククラブ
びわこテクテククラブは、誰もが主人公、誰もが参加できるクラブです。月3回程度開催、主に滋賀県内から近畿を含め広く歩いています。
-
おやじのたまり場
おやじのたまり場はシニアの方々の気軽に集えるサロンとして活動しています。現在は6つの部会が趣味を同じくする者の集いやボランティア活動をしております
-
滋賀里山ハイキングクラブ
「滋賀里山ハイキングクラブ」は、滋賀県勤労者山岳連盟の加入団体として、 1995年4月にスタートしました。三上山を中心とする湖南の里山をホームグランドとして、県内外の里山を歩いています。
京都ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
五里五里の旅人の休日
我町、五里五里の里は「市」でありながら、京都市や隣の宇治市と違い有名な観光地が全くありません。 全国的どころか、近畿でも知られていない我町を少しでも「知ってほしいなぁ~」と思い五里五里の里を中心に紹介します。
-
京都府ウオーキング協会
京都府ウオーキング協会員は、京都府内をはじめ、 関西一円はもとより全国各地から、「京都大好き人間」が集い、 例会を楽しみ友好を深めております。
-
笑フレンズ
関西圏内の色んな場所を一緒に歩く。そういう仲間を作っています。それほどガチガチのサークルではなく、和やかな雰囲気の中でやっていますので、興味を持たれた方は一度、参加してみて下さい。
-
ノルディックウォーキングサークル 京都ヴァパウス
京都で気軽にノルディックウォーキングを始めてもらうことができるサークルです。
-
50代ハイキングサークル「ぴくねこ」
ハイキングサークル ぴくねこは、大阪、兵庫、京都などの関西で活動する50代のサークルです。ぴくねこで、関西のいろいろな自然をたのしみましょう!
-
関西はいきんぐさーくる
関西はいきんぐさーくるは、月に数回、土・日・祝日を中心に関西の近場の日帰りハイキングコース(六甲山や生駒山)から遠くは屋久島や信州アルプスのお山にまで幅広く歩いています。
-
京都 春秋会
春秋会は、永年公務に携わってきた京都市職員のOB・OGの親睦会です。市長部局、消防局、交通局、上下水道局、教育委員会の退職者なら誰でも入会できる。
-
京都西山ハイキングクラブ
西山ハイキングクラブは、勤労者山岳連盟に加盟し、京都・乙訓地域の登山・ハイキング愛好者の皆さんと「安く、楽しく、安全に」のスローガンのもとに登山運動を進めている会です。
-
京都石楠花会
おもに日曜日に月ニ回程度、比良山系、六甲、京都北山など 近畿地方の山々を中心にハイキングや軽登山を楽しんでいます。 GWや夏休み等の連休には北アルプスを始め遠方の山にも行きます。 現在、30代前後の男女が中心になって活動しています。
-
京都ウォーキングクラブ
京都ウォーキングクラブは、健康な体と豊かな心、多くの人達と交流し、安全で事故をおこさないウォーキングを実践します。
大阪ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
NPO法人ハイキングクラブかざぐるま
視覚障害者と晴眼者(目の見える人)が助け合って、山と自然と人の輪を楽しんでいる会です。身体のハンディを越え『共に生きる』ことをアウトドアの場でも広げようと、1987年に結成されました。
-
関西はいきんぐさーくる
関西はいきんぐさーくるは、月に数回、土・日・祝日を中心に関西の近場の日帰りハイキングコース(六甲山や生駒山)から遠くは屋久島や信州アルプスのお山にまで幅広く歩いています。
-
笑フレンズ
関西圏内の色んな場所を一緒に歩く。そういう仲間を作っています。それほどガチガチのサークルではなく、和やかな雰囲気の中でやっていますので、興味を持たれた方は一度、参加してみて下さい。
-
社会人サークルTAIYAKING(たいやきんぐ)
当サークルは、大阪近郊を拠点に活動する初心者向けの社会人サークルです。ハイキング、アウトドア、その他のイベントを通じて、信頼できる仲間と楽しみながら健康維持や体力作り、運動不足解消を目指しましょう。
-
サークルアウリンコ
大阪を中心に活動するノルディクウォーキングサークルアウリンコ。アウリンコとは、フィンランド語で【太陽】の意味です。
-
ハイキングサークル大阪トパーズ
大阪近郊を活動拠点に初心者が軽装でも気軽に参加できる日帰りのハイキングで健康維持や体力づくりダイエット等を個々に目標とする 社会人のハイキングサークルをコンセプトとします♪
-
ハイキングサークル自然帯
自然が好きな20~30代のハイキングサークル。気軽に、楽しくをモットーに関西近郊にてハイキングを行っています。
-
大阪ウオーキング連合
歩きを楽しむ仲間達のグループです。
-
大阪・大阪府歩け歩け協会
ウォーキングを通した会員と地域社会の明るい発展を目的に活動する団体。毎月、20キロと10キロ前後の定例会とウイークデーウオークを実施しているので、個人のレベルなどに合わせて参加できます。
-
NPO法人 大阪・関西歩け歩け協会
月3回の「定例会」と共に、「特別例会」、自治体の要請による講習会や、初心者向けの「ウオーキング教室」、リーダーと歩く「楽しいウオーキング教室」等、各種のウオーキング活動を精力的に行なっています。
-
なにわ歩け歩け協会
楽しく、のびのび健康的なウォーキングを遂行しております。
-
南大阪歩け歩け協会
大阪府ウオーキング協会の構成団体として、皆様と共に歩く楽しさを求め、近郊一帯を歩こうエリアとしています。
-
大阪・オレンジクラブ 一歩会
自然や花。名所旧跡をゆっくり楽しくをスローガンに活動する歩けのクラブです。
-
ALC
大阪ユースホステル協会所属のウォーキング企画団体のフェイスブック。月1回ペースで行事が企画されており、ウォーキング初心者の参加も可能です。
-
楽歩倶楽部
仕事をもつ現役の人を対象に運動不足の解消に手助けできるように立ち上げられたウォーキングクラブ。クラブの概要や参加の条件などはサイト参照。
-
アウトドアサークルPAO
大阪を拠点にした、社会人対象のアウトドアサークル。登山・ハイキング・キャンプ、釣りなどを中心とした活動を月1回程度で実施しています。
-
青年山友会
関西拠点の近郊ハイク中心のアウトドアサークルのサイト。東京支部もあります。「例会予定」ではハイキング、登山、バーベキューなどの行事を報告しています。
-
大阪 中高年ハイキングクラブ
当会員数は現在およそ150名で、年齢は文字通り60,70代が中心で,毎日曜日,ハイキングを実施しております。また、日本アルプスや全国各地の名山にも遠征山行をしております。
-
ゆったりハイキング
神戸・大阪およびその近隣エリアにお住まいの中高年(男女とも35才以上)対象の初心者向きハイキングの会です。
-
神戸大阪ハニーハント
30代の方中心のハイキングサークルです。※20~40代の方も参加可能です♪神戸大阪ハニーハントは年会費・入会金無料!
-
りんどうハント
りんどうハントは主に50~60代の方を中心とするハイキングサークルです。当サークルは同世代の方々で楽しく登っていただこうという趣旨で作りました♪入会金・年会費などは特に必要ありません。
-
すばるウォーカー
60代の方中心のハイキングサークルです。本当の初心者の方向けのハイキングサークルです。年会費・入会金無料!
-
ハニハンウォーカー
~2、30代向けの少人数制ゆるふわアウトドアサークルです~関西近郊の初心者向けハイキング、寺社巡りや街歩きなどのイベントを中心に活動しています。デビューの方大歓迎♪入会金・年会費無料♪
-
大阪ウォーキングクラブ
新日本スポーツ連盟 大阪府連盟に加盟団体です。
-
大阪府ノルディック・ウォーク連盟 大阪・北摂支部
大阪府ノルディック・ウォーク連盟大阪北摂支部は全日本ノルディック・ウォーク連盟の下部組織として「総ての人に有益」なノルディック・ウォークの普及と振興に努めています。
-
ハイキングクラブげんごろう
感動をもとめて楽しく安全な山行をコンセプトに近郊のハイキングからアルプス縦走まで、四季折々の山を楽しんでいる大阪府勤労者山岳連盟加盟の山岳会です。
-
50代ハイキングサークル「ぴくねこ」
ハイキングサークル ぴくねこは、大阪、兵庫、京都などの関西で活動する50代のサークルです。ぴくねこで、関西のいろいろな自然をたのしみましょう!
-
大阪ノルディックウォーカーズ
大阪ノルディックウォーカーズは、2009年から始めたノルディックウォーキングの講習会の参加者を中心に、大阪ノルディックウォーカーズの活動に賛同してくださるサポーターの集まりです。
-
H.C.teruru(ハイキングクラブ・テルル)
山など自然で遊ぶことが大好きな人達が、ハイキングから雪山まで、幅広い山登りを楽しんでいる会です。30代?50代を中心にハイキング、テント泊登山、小屋泊登山、雪山登山、沢登など活発に活動しています。
-
大阪府木曜会ウォーキングクラブ
令和2年度第1回例会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止といたしました。秋の例会にご期待ください。
-
ハイキングクラブモンテス
H.C.MONTES その誕生の理由《もうひとつの何か。山 and・・・ を求めて。》冒険心、探究心、向上心に満ちていた少年少女の頃の自分であり続けたい。決して無謀な挑戦にならぬよう、大人の節度を守り、自分を待ってくれている家族や仲間を思いながら山と向き合う。H.C.MONTESの仲間作りはそんなささやかな思いから始まりました。
兵庫ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
六甲山徘徊マップ
六甲山で撮した写真をメインにハイキングコースのご案内と見所をご紹介します。
-
ハイキングクラブ はりま
兵庫県播磨地区(明石~姫路)中心の在住者によるハイキングクラブを設立し関西の山、又ウォーキングを月4~5回実施しているサークルです。
-
神戸ウォーキング協会
兵庫県のウォーキング協会です。神戸ウオーキング協会員は、兵庫県内をはじめ、全国各地の仲間が集まり、例会や全国の大会等に参加しウオーキングを楽しんでいます。皆様のご参加入会をお待ちしております。
-
六甲遊歩会
「六甲遊歩会」は六甲山などの関西の山々を毎月歩いています。ハイキングとは少し違う「遊歩」とは、私達にとって山を歩くことにより生活が潤い、人生を豊かにすることです。
-
加古川ウォーキング協会
ウォーキング運動を普及推進するとともに自然を尊び、自然を愛し、自然に親しみ、健康な心身の増進を図り、明るい社会の発展に寄与することを目的に賛同された会員によって、加古川歩け歩け協会が発足しました。
-
姫路徒歩の会
兵庫県姫路市に拠点を置く山岳会。日帰りハイキングから縦走まで、多様な登山を実践しています。
-
神戸大阪ハニーハント
30代の方中心のハイキングサークルです。※20~40代の方も参加可能です♪神戸大阪ハニーハントは年会費・入会金無料!
-
りんどうハント
りんどうハントは主に50~60代の方を中心とするハイキングサークルです。当サークルは同世代の方々で楽しく登っていただこうという趣旨で作りました♪入会金・年会費などは特に必要ありません。
-
すばるウォーカー
60代の方中心のハイキングサークルです。本当の初心者の方向けのハイキングサークルです。年会費・入会金無料!
-
ハニハンウォーカー
~2、30代向けの少人数制ゆるふわアウトドアサークルです~関西近郊の初心者向けハイキング、寺社巡りや街歩きなどのイベントを中心に活動しています。デビューの方大歓迎♪入会金・年会費無料♪
-
尼崎ハイキングクラブ
1980年に創立され、 「安全で豊かな山行」をモットーに神戸の六甲山をホームグラウンドに活動している山の会です。例会はランク別になっていて、 公園や里山歩きからトレッキング、アルピニズムまであり山ディー、山男の仲間たちで安全に山歩きを楽しんでいます
-
ゆったりハイキング
神戸・大阪およびその近隣エリアにお住まいの中高年(男女とも35才以上)対象の初心者向きハイキングの会です。
-
尼崎ハイキングクラブ
六甲山をベースに活動し、例会はランク制になっていて毎週日曜日、祝日、月に2回は平日ハイクを開催して、安全で楽しい山行をしています。
-
笑フレンズ
関西圏内の色んな場所を一緒に歩く。そういう仲間を作っています。それほどガチガチのサークルではなく、和やかな雰囲気の中でやっていますので、興味を持たれた方は一度、参加してみて下さい。
-
50代ハイキングサークル「ぴくねこ」
ハイキングサークル ぴくねこは、大阪、兵庫、京都などの関西で活動する50代のサークルです。ぴくねこで、関西のいろいろな自然をたのしみましょう!
-
サークルHMA
サークルHMAとは兵庫県山岳連盟が主催する登山」愛好者のサークルです。クライミングからハイキング、沢登り、自然保護活動等、幅広く登山技術を学んで自立した登山者となる目的を以って運営されています。
-
ハイキングサークル自然帯
自然が好きな20~30代のハイキングサークル。気軽に、楽しくをモットーに関西近郊にてハイキングを行っています。
-
相野駅山の会
三田市民や丹波市民で構成され、約30~40名のメンバーが在籍しています。月に1~2回の月例低山ハイキングの他、年に1~2回日本アルプスなど登山に出かけます。
-
あじさい山歩会
「健康・安全第一楽しいハイク」を標語に、本格的な登山は無理、でも散歩では物足りないといわれる方を対象に散歩と登山をミックスした程よいコースを計画しています。
-
中高年ハイキングクラブ「池田きらく会」
会員は大阪・池田市、豊中市、箕面市、兵庫・川西市、宝塚市およびその周辺の方々が多く、現在の会員数は86名です。男性60歳、女性50歳以上。
-
神戸ヒヨコ登山会
1922年(大正11年10月5日)に創立。戦災や震災など数々の苦難を乗り越えて、本年(平成29年)目出度く創立95周年を迎えた歴史ある登山会です。
-
ひょうご伴走歩協会
視覚障害者のウォーキング、ジョギング、ランニング活動を伴走・伴歩により援助することを通じて、共に健康的で文化的な生活を送り、明るい地域作りに寄与することを目的に活動しています。
奈良ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
奈良県 ウオーキング協会
♪歩きたいときに、♪歩きたい人と、♪歩きたいところを歩くお手伝いができる愛される協会を目指します。
-
アウリンコ所属の奈良公園「まほろば」
大和の中心奈良公園をバックグラウンドとして、心と身体の健康長寿を目指し楽しくノルディックウォーキングを実践しています。
-
アウリンコ かつらぎ
ウォーキングよりも運動ができて、ジョギングよりもしんどくないフィットネススポーツです。
-
奈良ノルディックウォーキング倶楽部
奈良ノルディックウォーキング倶楽部はノルディックウォーキング(略NW)愛好家のクラブです。「なら公園会場」・「うまみ丘陵公園会場」・「万葉かぐやま会場」・「いかるがの里会場」に加え、新設の「万葉あすか会場」・「平城宮跡会場」と奈良県下6ケ所で月に8回と多彩に開催しておりjます。
-
大和ウォーキング協会
新規会員募集を行っています。
-
天理市 天南クラブ
地域のだれもが気軽に参加できるクラブで、健康で明るい地域づくりを目指します!
-
バーチャルウォーキング/すこやかネット奈良
奈良県下おすすめウォーキングコースをあなたが日常生活で歩く歩数を入力することで完歩できます。さあ、あなたも歩数計をもってウォーキングにチャレンジ!
-
奈良ハイキングクラブ
奈良ハイキングクラブは、里山ハイキングからアルプス縦走、海外トレッキングまで、バラエティに富んだ山行をしています。
-
桜井ウオーキングクラブ
桜井ウオーキングクラブは、卑弥呼の里ともいわれ、大和王権発祥の地として古墳や遺跡が数多く存在し、また山の辺の道の起点でもある奈良県桜井市を拠点に活動するウオーキングクラブです。
-
楽々倶楽部
奈良県ノルディックウオーキング協会。このクラブは設立10周年、長寿倶楽部です、60才で始めた方も70才、これからも高齢化社会に向けて、無理なく健康に楽しくをモットーに益々長寿大国で健康にいつまでも歩き続けることができる、体つくりを目的に、早く歩くこととは別に、それぞれの体力に合ったグループ
和歌山ウォーキング・ハイキングリンク集 -参加できるサークルを探す-
-
和歌山ウォーキングクラブ
和歌山ウォーキングクラブは会員募集中です。会員は行事参加費無料です。健康づくりの楽しいウォーキングを行います。あなたもぜひどうぞ。
-
わかやまハイキングクラブ
近郊のハイキングからテントや山小屋を利用した泊山行まで企画しています。自然を愛し、親しみ、安全な登山を企画する山好きな仲間たちの会です、6ランクに分けて山行企画をしていますから自分の体力・技術に合わせて参加できます。
-
山岳会和歌山かがりび
山での仲間、かけがえのない仲間、そんな素晴らしい輪を見つけることが出来ればと思っております。男性も女性も、仲間となることが出来れば、楽しい山ライフが待っていることでしょう。
-
和歌山市ウォーキング会
月1回の例会、県内外へ計画実施。会員はもちろんのこと、一般の人達も気軽に参加していただく様、広報でも募集しています。
-
和歌山県ウォーキング健脚同好会
2011年発足。和歌山県下の各地を歩きます。歩いて 歩いて また歩いてみんなで楽しみましょう 今年も色んなところを歩きましょう 。
近畿地区総合
-
なぎさ海道ウォーク
大阪湾ベイエリアの水辺の資源を歩くウォーキングコースを紹介。
-
関西はいきんぐさーくる
関西中心に月に1~3回、土日祝を利用して活動しています。メンバーの中心は20代・30代で、歩くのが好きなら初心者問わず、自由に参加することができます。
-
日本スリーデーマーチ かぢ歩会
この会は、歩くことの好きな人々の集まりです。毎月定例会ウォークを開催して、各地の自然の中に入り、季節の移り変わりをのんびりと楽しみながら歩いています。時には、名所旧跡や各地の産業や文化施設を見学して歩くこともありますから、大人の遠足と思って頂けたら宜しいかと思います。
-
WSTVリンク・相互リンクについて
【WSTVのリンク】あなたのサイトにぜひ、「ウォーカーステーションTV(WSTV)」のバナーを貼ってください。リンクは原則フリーです。【相互リンク】ウォーキング・ハイキング・山登り関係サイトの相互リンクは歓迎いたします。メールにてお申し出ください。【詳しくはこちら】
アイコンマークの説明
- 個人
- 個人でウォーキングやハイキングを趣味とされていて、コースの情報や写真などが掲載されているページです。
- 仲間
- 少人数で構成されている仲間、サークルでウォーキングやハイキングを趣味とするグループです。
- 団体
- ウォーキングやハイキングのイベントなどが行われている団体・会です。
- 協会
- 社会法人日本ウオーキング協会(JWA)を上部団体とするウォーキング集団です。
- 相互リンク
- ウォーキングのウォーカーステーションTVと相互リンクして頂いているサイトです。上部に優遇して表示しています。