愛媛ウォーキング・ハイキングリンク集
-参加できるサークルを探す-
愛媛のウォーキング・ハイキング関連のサイトをご紹介しています。コース情報やお仲間をお探しの場合にご活用ください。
愛媛ウォーキング・ハイキングリンク一覧
-
えひめノルディック・ウォーク協会
全国リーグ規模のノルディック・ウォーク大会から地域のウォークイベントまで様々なウォークイベントを企画・実施しています。毎週日曜日8時に愛媛県美術館前に集合し、ノルディック・ウォークしています。
-
松山若者散歩会
「歩くのが好き!だけど、巷の歩く会は高齢者ばかりで入りにくい」そんな若者による、若者のための社会人サークルを立ち上げました!
-
愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟
広く県民に自然に親しんで頂くとともに安全登山への啓発を兼ねて「愛媛県民ハイキング」を主催しています。昭和63年に10月30日を初回として、毎月1回実施し、令和2年3月で377回を重ねてきました。
-
協会けんぽ愛媛支部
愛媛県の「歩く」から健康づくりを応援します。
中国・四国地区総合
-
八十八ヶ所めぐり 阪急交通社
徳島の第1番札所霊山寺から香川の第88番札所大窪寺まで、四国4県に散在する88の札所を巡礼する遍路は、かつては修行の道でしたが、今では改めて自分を見つめ直す旅として年齢を問わず人気。お遍路さんをあたたかく迎えてくれる風土・文化を感じながら、めぐってみませんか。
-
四国八十八カ所霊場巡礼別格20巡礼巡拝
四国八十八カ所霊場巡礼 別格20霊場参り 徳島.淡路島.香川.高知.の観光案内 旅の思い出演出し貴方を満足させます
-
早稲田大学道空間研究会 --四国遍路道--
早稲田大学道空間研究会による「現代四国遍路と遍路道に関する社会学的調査研究」の研究成果の一部を学術データベースとして公開することを目的として開設するものです。
-
四国88カ所歩き遍路完全中継!!
全行程約1400km、53日の旅を終えて出発地、霊山寺へ辿り着く。数多くの人々に助けられ、支えられながら平和を祈る旅が2001年の終焉と同時に達成された。
-
四国八十八箇所 お遍路ポータル
お遍路情報専門サイト。四国八十八箇所 お遍路ポータルでは、お遍路札所情報・地図情報・みんなの納経帳・お遍路道中記・情報交換の広場を設置。
-
お遍路・巡礼・四国八十八ヶ所の四国巡拝センター
四国八十八ヶ所専門会社としてサポート体制で、「心に残る遍路の旅」をご提供します。
-
四国八十八ヶ所霊場 - 阿波ナビ特集
参拝について日数や順序、服装や必要な用品などの説明をしています
-
四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
四国八十八ヶ所霊場は、今からおよそ1200年も前にお大師さまがご修行された由緒ある霊跡です。
-
お遍路旅行は四国八十八カ所巡拝専門の旅ネット四国
四国八十八ヶ所巡りの専門、2名からタクシー利用でお気軽にご参拝ができ、様々なご要望にもお答えします。
-
四国遍路 お遍路を始める方に へんろ総合情報
四国八十八ヶ所の作法、服装、心得など説明されています。
-
八十八ヵ寺巡り
四国八十八ヶ所の情報を案内しています。
-
門前一番街 ~四国八十八ヶ所ご案内~
四国八十八ヶ所の心得と霊場などを案内しています。
-
四国遍路 八十八霊場をゆく
四国八十八ヶ所の霊場などを案内しています。
-
巡礼のこころ
巡礼の魅力や心得をやさしく説明しています
-
津和野街道
津和野街道は宮内村(廿日市市宮内)から、津和野(島根県津和野町)まで、約77kmの街道です。
-
西国街道紀行<西国街道と朝鮮通信使の道>
西国街道の歴史紀行の舞台は、西国街道と瀬戸内海道を紹介しています。
-
WSTVリンク・相互リンクについて
【WSTVのリンク】あなたのサイトにぜひ、「ウォーカーステーションTV(WSTV)」のバナーを貼ってください。リンクは原則フリーです。【相互リンク】ウォーキング・ハイキング・山登り関係サイトの相互リンクは歓迎いたします。メールにてお申し出ください。【詳しくはこちら】
アイコンマークの説明
- 個人
- 個人でウォーキングやハイキングを趣味とされていて、コースの情報や写真などが掲載されているページです。
- 仲間
- 少人数で構成されている仲間、サークルでウォーキングやハイキングを趣味とするグループです。
- 団体
- ウォーキングやハイキングのイベントなどが行われている団体・会です。
- 協会
- 社会法人日本ウオーキング協会(JWA)を上部団体とするウォーキング集団です。
- 相互リンク
- ウォーキングのウォーカーステーションTVと相互リンクして頂いているサイトです。上部に優遇して表示しています。