栃木ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]
栃木のマップが付いているウォーキング・ハイキングコースサイトのみを厳選して市町村別(宇都宮市、日光市、鹿沼市、那須鳥山市、足利市、栃木市、那須町、上三川町、益子町、茂木町、岩舟町)のウォーキングコースを紹介しています。
栃木ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
日光市 ◆WSTVコース動画
日光杉並木街道 コース案内動画・マップ
歴史街道100選の1つ。樹齢約400年の杉の世界一長い並木道。江戸時代から脈々と続く東照宮参詣の道。到着点には日光東照宮に参拝できます。東武下今市~追分地蔵尊~報徳二宮神社~滝尾神社~杉並木公園~日光東照宮~東武日光駅
-
栃木県総合
とちぎ健康づくりロード 全体紹介
気軽に楽しみながら歩くことができるコースを選定しました。県内のウォーキングコースのエリア別。【167コース】
-
栃木県総合
関東ふれあいの道 栃木県コース
関東ふれあいの道 栃木県コースは、群馬県・茨城県コースとつながり、福島県白河市旗宿(白河の関跡)で東北自然歩道と連結する、延長約393kmの歩道です。日光国立公園内の庚申山(日光市)から、前日光、足利、唐沢山、太平山、益子、那珂川、八溝の各県立自然公園を通っており、異なる魅力の32コース(この他4本の連絡コース)が設定されています。【32コース】
-
栃木宇都宮エリア
健康づくりロード 宇都宮市
とちぎ健康の森ウォーキングコース、姿川の田園を歩くコース姿川の田園を歩くコー、姿川の田園を歩くコース等 宇都宮市の【8コース】
-
栃木宇県北エリア
健康づくりロード 那珂川町、大田原市、那須町,那須烏山市
すくすくの森周辺と唐の御所横穴を歩くコース等 那珂川町、大田原市、那須町,那須烏山市の【10コース】
-
栃木宇県西エリア
健康づくりロード 鹿沼市、日光市
杉並木と歴史を楽しむ今市まちあるきコース等 鹿沼市、日光市の【10コース】
-
栃木宇県東エリア
健康づくりロード 真岡市、市貝町、茂木町
サシバの里と観音山梅の里を歩こう!等 真岡市、市貝町、茂木町の【10コース】
-
栃木宇県南エリア
健康づくりロード 栃木市、小山市、上三川町、壬生町、佐野市
あじさい坂と太平山神社を歩くコース等 栃木市、小山市、上三川町、壬生町、佐野市の【10コース】
-
栃木宇足立エリア
健康づくりロード 足利市、佐野市
一千年の歴史と伝統 天明鋳物を巡るコース等 足利市、佐野市の【10コース】
-
栃木総合
栃木自然公園おすすめハイキングコース
栃木県内の自然公園のみどころを中心としたハイキングコース。那珂川県立自然公園 鎌倉山、日光国立公園 龍王峡自然研究路、 塩原渓谷歩道、前日光県立自然公園 古峰原高原、八溝県立自然公園 芭蕉の里~五峰の湯等。【22コース】
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集。
-
栃木のコースを動画で確認する
栃木県のWSTVウォーキング・ハイキングコースの動画案内[マップ付き]
コースの状況、道の状態、アクセス、トイレの有無、お食事処の有無、休憩所、コースマップなど知っておきたい情報を詳しくリアル映像と資料で紹介しています。(各コース健脚度・歩行距離表示付き)
-
栃木県 ウォーキング時に訪ねたい
栃木県のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
-
栃木県 ウォーキング時に訪ねたい
栃木県のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
栃木の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
天童市
県民の森 森の散策・ハイキングコース
県民の森の自然を一層楽しんでいただくためのコース 案内。宮川渓谷歩道、ミツモチ登山コース等。【5コース】
-
那須塩原市
塩原温泉ビジターセンターハイキングマップ
塩原温泉ビジターセンターを中心にハイキングマップ。前山コース、ハイキング塩原自然研究路、ハイキング雄飛の滝線歩道等。【8コース】
-
高根沢町
高根沢町ウォーキングマップ
鬼怒のケーン健コース等 高根沢たんたんウォーキング。【6コース】
-
佐野市
唐沢山ハイキングコース
唐澤山は今より1000年の昔「むかで退治」の伝説や、天慶の乱で平将門を滅ぼした藤原秀郷公の居城址奈等を訪ねる。
-
壬生町
壬生町散策コース
ゆうがおウォーキングコース等。【3コース】
-
真岡市
真岡市ハイキングコース
南高岡浅間山ハイキングコース・阿部岡浅間山・大政山ハイキングコース、五行川堤ハイキングコース、井頭公園ウォーキングコース等。【7コース】
-
宇都宮市
宇都宮市森林公園 古賀志山
古賀志山ハイキングコース。
-
宇都宮市
宇都宮ウォーキングマップ
地域の魅力を再発見でき、身近な場所で気軽に楽しくウォーキングをすることができます。上河内1コース、河内1コース、簗瀬地区等の中央部12コース、瑞穂野地区等の東部5コース、城山地区等の北西部4コース、緑が丘・陽光地区等の南部5コース。【29コース】
-
鹿沼市
鹿沼市の登山・ハイキングコース
古峰ヶ原高原 、石裂山回遊登山、高鳥屋山ハイキングコース等。【4コース】
-
日光市
龍王峡ハイキングコース
自然探究路は、虹見の滝から川治温泉露天風呂までの全長6キロ、およそ3時間の散策コースです。【4コース】
-
日光市
中禅寺湖南岸コース
湖面を渡る風を全身に受け、雄大な男体山と中禅寺湖を満喫。平坦だが距離が長いので余裕をもって歩きたい。全長19.7㎞。
-
日光市
鳴虫山ハイキング
鳴虫山コース。難易度上級。山頂からは男体山や女峯山そして日光市の街並みが一望できます。坂道が多いのでしっかりとした靴が必要。全長8㎞。
-
日光市
日光市霧降高原
キスゲ平園地 近傍の登山・ハイキングコース。大山コースと丸山・赤薙山コースの2コース。【2コース】
-
日光市
華厳の滝。大自然を満喫!ハイキング&滝巡りコース
大自然を満喫!ハイキング&滝めぐりコース。華厳ノ滝と霧降ノ滝、日光有数の滝を巡り、ハイカーに大人気の戦場ヶ原、霧降高原でハイキングを楽しむ、大自然を体いっぱい楽しめるコースです。
-
日光市
奥日光の隠れた名瀑と木漏れ日に癒される「戦場ヶ原」ハイキング
奥日光を代表するハイキングコースで、ほとんどが下り坂になっている為初心者でも歩きやすい。奥日光を代表するハイキングコースで、夏の観光シーズンにはハイカーでにぎわいを見せます。「奥日光の湿原」として「ラムサール条約」に登録されている戦場ヶ原は木道が整備されハイキングに最適。
-
全国みんなの投稿交流コーナー
ウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集。
-
那須烏山市
関東ふれあいのみち 栃木県那須烏山市コース
那須烏山市を通るコースを紹介。【4コース】
-
那須烏山市
烏山観光協会
那須連山の麓に位置し、鳥山藩三万石の城下町として栄えた鳥山町を散策するコース。
-
那須町
那須連山のトレッキングコース
那須登山・トレッキングコースガイド。茶臼岳山頂コース、峰の茶屋・三斗小屋温泉コース、清水平・北温泉コース等。【5コース】
-
那須町
那須高原健康ウォーキングコースガイド
四季折々の豊かな自然や松尾芭蕉や義経伝説をはじめとする名所旧跡を歩いてみませんか。【19コース】
-
上三川町
上三川町観光協会
磯川緑地公園。磯川流域には、多種の動植物が生殖していて「栃木の自然100選」に選ばれています。園内の遊歩道は片道約 1.5km で所要時間約30分と手ごろな距離なので、小さいお子様連れの家族でも気軽に楽しめます
-
益子町
益子商工会
雨巻山(足尾山、三登谷山)登山コース。秋には葉を落とした木の間越しに筑波山、足尾山から日光、塩原、那須の山々、遠く東京スカイツリーや富士山の眺望が得られます。冬には初心者向きの雪山歩きができます。
-
茂木町
花の山散策マップ
四季折々の花や葉のすばらしさを体験できる花の山を散策するコース。【3コース】
-
足利市
足利市観光協会
低山ハイキング。
-
足利市
仙人ヶ岳ハイキングコース
栃木県と群馬県の県境にそびえる足利市内で一番高い山の仙人ヶ岳(標高663メートル)を登る健脚の方向けのコースです。
-
栃木市
太平山神社
太平山ハイキング。
-
岩舟町
岩舟町観光協会
ハイキングでリフレッシュ 関東ふれあいの道の岩舟町コース。【3コース】
関東地区総合
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集
-
関東のコースを動画で確認する
関東地区WSTVウォーキング・ハイキングコースの動画案内[マップ付き]
コースの状況、道の状態、アクセス、トイレの有無、お食事処の有無、休憩所、コースマップなど知っておきたい情報を詳しくリアル映像と資料で紹介しています。(各コース健脚度・歩行距離表示付き)
-
関東 ウォーキング時に訪ねたい
関東地区のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
-
関東 ウォーキング時に訪ねたい
関東地区のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
関東地区の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
関東総合
水土里の路(みち)ウォーキング
心やすらぐ農業水路のせせらぎや美しい農村の景観を楽しみながら、地域の歴史や文化にも触れ合えるコース。
-
関東総合
国有林おさんぽMAP
英国湖水地方の自然景観とフットパス(Footpath 散策道)のように、国有林とその散策道を多くの方々に楽しんでいただければ。【44コース】
-
関東総合
東日本旅客鉄道ウォーキング
駅からハイキング&ウォーキングイベント、四季折々の絶景ポイントを味わいながら気軽に参加できるイベント。
-
関東総合
京王鉄道ウォーキング
新発見!再発見!京王沿線小さな旅。
-
関東総合
小田急沿線 自然ふれあい歩道
丹沢やその他沿線。小田急沿線、自然ふれあい歩道、お散歩ガイドなど。
-
関東総合
東武鉄道ウォーキング
今も尚、自然が残る街。数多くの名所が残る街。東武健康ハイキング。
-
関東総合
西武鉄道ウォーキング
ハイキングコース24選。【24コース】
-
関東総合
緑道ある記
玉川上水を中心にいろんなコースが紹介されています。個人のサイトですが優れています。