福井ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]
福井のマップが付いているウォーキング・ハイキングコースサイトのみを厳選して市町村別(鯖江市、勝山市、敦賀市、大野市、越前市、南越前町、高浜町)のウォーキングコースを紹介しています。
福井ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
福井県総合
ウォーキングのススメ
健康ふくいのウォーキングマップ、県内各市町村のコースを丁寧に紹介。
-
福井県総合
近畿自然歩道(福井県内のルート)
海岸線の自然の造形美と若狭の歴史を満喫できる「みち」。【12コース】
-
勝山市
取立山登山
福井県内有数の水芭蕉群生地と知られている取立山のトレッキング。
-
勝山市
恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク のウォーキングコース
恐竜渓谷ルート、林道法恩寺線ルート等4コース
-
鯖江市
おでかけしようよ、鯖江の四季へ!自然満喫 トレッキングコース
色鮮やかな花々や、野鳥、史跡などを楽しむことができる鯖江のトレッキングコース。【5コース】
-
小浜市
若狭おばま観光協会 鯖街道を歩く(ウォーキング・ハイキング)
若狭彦神社などを巡る歴史のコースから小浜の自然を満喫できるアウトドアコースまで。【4コース】
-
高浜町
青葉山登山
「若狭富士」とよばれるうつくしい山で、三兆から望む日本海は絶景。
-
敦賀市
深坂古道 琵琶湖への官道
追分から西浅井町沓掛4.5kmの古道。
-
敦賀市
漫遊敦賀のモデルコース
敦賀の名勝をめぐるコースや、芭蕉が見つめた敦賀の景色を辿るコースなど。【5コース】
-
敦賀市
気比の松原
古くより受け継がれた景色・日本三大松原のひとつ。【2コース】
-
敦賀市
敦賀観光案内サイト 漫遊敦賀
敦賀ウォーキングスポットマップ。
-
大野市
健康ウォーキングマップ
越前おおの中心市街地のウォーキングマップを紹介。
-
永平寺町
永平寺町 永平寺参ろーど禅ウォーキング
京福旧永平寺線跡地約6キロメートルが遊歩道となり、「永平寺参ろーど」と名付けられました。
-
福井市
文殊山登山コース
越前五山の一つとして知られている文殊山は、養老元年に泰澄大師が開山して以来、信仰の山として親しまれている。
-
池田町
池田町森と川の遊歩道
池田町のかずら橋・ふれあい橋の2つの吊り橋を中心とした、全長約4キロメートルの自然歩道。
-
南越前町
南越前町ハイキング・散策
杣山城、夜叉ヶ池、藤倉山・鍋倉山などのトレッキングコー。【4コース】
-
越前市
越前市ウォーキングマップ
季節の移り変わりやまちの様子を感じながらウォーキングを楽しめるコース。【10コース】