福井ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]+花の名所さんぽ
福井のマップが付いているウォーキング・ハイキングコースサイトのみを厳選して市町村別(鯖江市、勝山市、敦賀市、大野市、越前市、南越前町、高浜町)のウォーキングコースを紹介しています。
福井ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
福井県総合
ウォーキングのススメ
健康ふくいのウォーキングマップ、県内各市町村のコースを丁寧に紹介。
-
福井県総合
近畿自然歩道(福井県内のルート)
海岸線の自然の造形美と若狭の歴史を満喫できる「みち」。【12コース】
-
福井市 ◇桜名所 桜並木
【さくら名所100選】足羽川桜並木 さんぽ
福井市の中心を貫いて流れる足羽川。その堤防(木田橋-新明里橋の間)には、「桜の名所100選」にも選ばれた日本一のスケールと言われる約600本・のべ2.2kmもの桜並木があり、 満開の春にはピンク色の壮大なトンネルくぐりが楽しめる。
-
福井市 ◇桜名所 ◇あじさい名所 ◇紅葉
足羽山公園 さんぽ
まちなかに歴史と自然あふれる憩いの山。足羽山には福井の礎を築いた継体天皇像や、十数基にもおよぶ古墳群、愛宕坂にある橘曙覧記念文学館、愛宕坂茶道美術館、自然史博物館などがあり、春には「桜の名所100選」にも選ばれた3,500本の桜が、初夏には市花のアジサイが咲き誇ります。
-
福井市 ◇水仙名所
越前水仙の里公園 さんぽ
日本海の雄大な景色を眺めながら、公園芝生でくつろぎ、また越廼地区が発祥地と云われる越前水仙が栽培展示されている。水仙コーナーを中心とした水仙ドームにおいて、水仙の花と香りを年間を通じて存分に楽しむことができます。
-
福井市
文殊山登山コース
越前五山の一つとして知られている文殊山は、養老元年に泰澄大師が開山して以来、信仰の山として親しまれている。
-
勝山市
取立山登山
福井県内有数の水芭蕉群生地と知られている取立山のトレッキング。
-
勝山市
恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク のウォーキングコース
恐竜渓谷ルート、林道法恩寺線ルート等。【4コース】
-
坂井市 ◇桜名所
【さくら名所100選】霞ヶ城公園(丸岡城) さんぽ
丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ヶ城の別名の通り、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいお城です。また、園内には400本のソメイヨシノが植えられ、日本のさくら名所100選に認定されており、4月には城下で丸岡城桜まつりが行われます。
-
坂井市 ◇しだれさくら名所
丸岡町竹田の里 さんぽ
静かな山里に咲き乱れるしだれ桜。竹田地区では現在約650本のしだれ桜が植えられ、地区内はあちこちでそよそよと桜が見られます。 桜まつり期間中はライトアップされ夜桜が楽しめます。
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集。
-
福井県 ウォーキング時に訪ねたい
福井県のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
-
福井県 ウォーキング時に訪ねたい
福井県のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
福井の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
鯖江市
おでかけしようよ、鯖江の四季へ!自然満喫 トレッキングコース
色鮮やかな花々や、野鳥、史跡などを楽しむことができる鯖江のトレッキングコース。【5コース】
-
鯖江市 ◇つつじ ◇さくら ◇紅葉
【日本の歴史公園100選】西山公園 さんぽ
「日本の歴史公園100選」認定のさばえのシンボル公園です。春には、約5万株のつつじが咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所。桜、つつじ、もみじ、雪吊り風景と四季を通じて多くの人で賑わいます。
-
鯖江市 ◇カタクリの花名所
文殊山のカタクリ群生地 さんぽ
文殊山のカタクリの見頃は、年によって若干の変動があるようですが、文殊山の見頃は3月の下旬から4月の上旬が見頃のようです。桜の咲くころとほぼ同時期です。
-
小浜市
若狭おばま観光協会 鯖街道を歩く(ウォーキング・ハイキング)
若狭彦神社などを巡る歴史のコースから小浜の自然を満喫できるアウトドアコースまで。【4コース】
-
高浜町
青葉山登山
「若狭富士」とよばれるうつくしい山で、三兆から望む日本海は絶景。
-
敦賀市
深坂古道 琵琶湖への官道
追分から西浅井町沓掛4.5kmの古道。
-
敦賀市
漫遊敦賀のモデルコース
敦賀の名勝をめぐるコースや、芭蕉が見つめた敦賀の景色を辿るコースなど。【5コース】
-
敦賀市
気比の松原
古くより受け継がれた景色・日本三大松原のひとつ。【2コース】
-
敦賀市
敦賀観光案内サイト 漫遊敦賀
敦賀ウォーキングスポットマップ。
-
敦賀市 ◇桜名所
金崎宮 さんぽ
難関突破と恋の宮。約400本のソメイヨシノがあり桜の名所として知られています。織田信長が朝倉攻めの折り、信長の妹お市は、信長が浅井・朝倉両軍に挟まれ窮地に陥ったことを知らせるため、両方を紐で結んだ袋に小豆を入れ陣中に届けたそうです。信長は後に浅井・朝倉軍を破ることができたそうです。
-
大野市
健康ウォーキングマップ
越前おおの中心市街地のウォーキングマップを紹介。
-
大野市 ◇桜名所
九頭竜万本さくら さんぽ
昭和46年に(財)九頭竜万本さくら会の当時の理事長であり俳人であった山口誓子氏が、九頭竜湖岸に一万本の桜を植樹しようと、全国に呼びかけ、県内外の共鳴を得て今日まで営々努力を続けています。今では約3000本の桜が湖畔を華やかに彩っている。
-
永平寺町
永平寺町 永平寺参ろーど禅ウォーキング
京福旧永平寺線跡地約6キロメートルが遊歩道となり、「永平寺参ろーど」と名付けられました。
-
池田町
池田町森と川の遊歩道
池田町のかずら橋・ふれあい橋の2つの吊り橋を中心とした、全長約4キロメートルの自然歩道。
-
若桜町 ◇やまざくら
神子の山桜 さんぽ
県指定名勝に指定されている山桜。若狭湾の常神半島、神子の東西約1km、南北200mの区域に広がっており、4月上旬には山一面に桜が咲きます。若狭湾と山桜による見事な景観をお楽しみいただけます。
-
南越前町
南越前町ハイキング・散策
杣山城、夜叉ヶ池、藤倉山・鍋倉山などのトレッキングコース。【4コース】
-
南越前町 ◇カタクリの花名所
今庄カタクリ群生地 さんぽ
◆下市山 標高260㍍(福井市)福井市街地西にあります。福井市下市町から2コースあって、それぞれ1時間ほどで山頂近くのカタクリの谷に着きます。開花は4月上旬です。
-
越前市
越前市ウォーキングマップ
季節の移り変わりやまちの様子を感じながらウォーキングを楽しめるコース。【10コース】
-
越前市 ◇桜名所 ◇紅葉メッカ
花筐(かきょう)公園 さんぽ
継体天皇ゆかりの地として知られるここ花筐公園は春の桜が有名ですが、ケヤキ、ブナ林の広がる三里山周辺は、秋の紅葉のメッカでもあります。もみじが鮮やかに彩る山道は一見の価値があります。11月中旬には花筐(はながたみ)もみじまつりも行われます。
-
越前市 ◇水仙名所
越前岬水仙ランド さんぽ
“四季の大自然”をテーマとする水仙ランドの中心には、ガーデンクラブハウス「水仙の館」が建っています。水施の満開の時期には6へクタールの畑に約1500万本の水仙が咲き誇り、大自然に抱かれた気分を味わえる空間として愛されています。
北陸地区総合
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集。
-
北陸 ウォーキング時に訪ねたい
北陸地区のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。県市町村別に紹介しています。
-
北陸 ウォーキング時に訪ねたい
北陸地区のWSTV名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
-
ウォーキング・ハイキングサークル
北陸の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
-
北陸地区総合
水土里の路(みち)ウォーキング
心やすらぐ農業水路のせせらぎや美しい農村の景観を楽しみ、地域の歴史や文化にも接する事の出来るコース。