埼玉名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
日本には秘湯・名湯・様々な効能の温泉あります。ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,この地方の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。ウォーキングの際にはこの地ならではの温泉に入り、ウォーキングの汗と日頃のストレスを流されてはどうですか。温泉最高!天国気分ですぞ~。
埼玉の名湯百選・おすすめ温泉を温泉ごとに効能を分かりやすく各市町村別に紹介しています。
※すべての温泉には【一般効能】として、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進の効能があります。
ウォーカーステーションTV [WSTV] では一般効能以外の効能を【特別効能】として、分かりやすくまとめました。
埼玉のおすすめ温泉
-
秩父市
新木鉱泉(あらきこうせん)
秩父七湯の「御代の湯」としても知られる古湯。秩父札所4番金昌寺の門前宿として歴史を刻んできた旅館。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
柴原温泉(しばはら温泉)
秩父七湯のひとつ。江戸時代初頭から約400年間、湯治として利用されてきた。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
白久温泉(しろくおんせん)
「三峯神社」の門前宿として古くから知られる温泉。近年では首都圏から気軽に行けるとして人気。見事な渓谷美も見ることができる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
千鹿谷鉱泉(ちがやこうせん)
秩父七湯最古の湯といわれている鉱泉。昔は、宿場町として栄えたが、温泉宿はその千鹿谷の奥にある。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
巴川温泉郷(ともえがわおんせんきょう)
巴川と秩父のシンボル武甲山を眼前にする温泉。古くより景勝地として高名な画家が数多く訪れている。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
不動の湯温泉(ふどうのゆおんせん)
その昔、夢枕に立った不動明王が示したとされる場所に湧く秩父高篠鉱泉郷の霊泉。横瀬川の河畔に旅館がある。奥秩父や秩父の山々の登山者の好基地。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父市
和銅鉱泉(わどうこうせん)
和同開珎の由来となった銅坑跡、和銅遺跡の近くにある温泉。秩父七湯のうちで最も古い歴史を持つ「和銅鉱泉薬師湯」は、疲れを癒すのに最高の湯。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
秩父郡小鹿野町
小鹿野温泉大竜寺源泉(おがのおんせんだいりゅうじげんせん)
秩父の山奥にある温泉。源泉はお肌つるつる美容効果も有。秩父の歴史を探訪するのに最適の拠点。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
入間郡越生町
黒山鉱泉(くろやまこうせん)
創業百年、黒山鉱泉の歴史と共に歩んできた老舗。越生梅林などの自然に囲まれる。「水色の湯」と呼ばれるきれいな湯が肌をつるつるにしてくれる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
飯能市
名栗温泉(なぐりおんせん)
近くには名栗湖や名栗渓谷があり、自然美を愛した歌人若山牧水が度々投宿していた。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
熊谷市
四季の湯温泉(ときのゆおんせん)
首都圏最大級の天然温泉大露天風呂「四季の湯温泉」は、四季の風情を感じられる風呂が揃っている。水着着用の混浴大露天風呂、滝を眺めながらのドリンクバーも完備。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ