富山名湯・古湯・秘湯の温泉案内<効能分類付>
効能の分類は、外傷・火傷、皮膚病・アトピー、婦人病、美肌、高血圧、動脈硬化、糖尿、痛風、胆のう、呼吸器、リウマチなどです。
富山県には秘湯・名湯・様々な効能の温泉あります。ウォーキングの際に、温泉に入る事は大きな楽しみの一つです。ここでは,富山県の様々な効能の名湯・おすすめ温泉をご紹介しています。ウォーキングの際には富山県ならではの温泉に入り、ウォーキングの汗と日頃のストレスを流されてはどうですか。温泉最高!天国気分ですぞ~。
富山県の名湯百選・おすすめ温泉を温泉ごとに効能を分かりやすく各市町村(南砺市、黒部市、魚津市、小矢部市、富山市、砺波市、氷見市、下新川郡朝日町、入善町、中新川郡立山町)別に紹介しています。
※すべての温泉には【一般効能】として、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進の効能があります。
ウォーカーステーションTV [WSTV] では一般効能以外の効能を【特別効能】として、分かりやすくまとめました。
富山の名湯百選
-
南砺市
名湯百選 大牧温泉(おおまきおんせん)
名湯百選の温泉。平家の落人伝説が残る秘境の里。「船でしか行けない秘境の一件宿」自然と調和し何もない贅沢な空間が静かにゆったりと過ぎてゆく心安らぐ温泉です
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市 人気の秘湯★★★★
名湯百選 黒部峡谷温泉郷
名湯百選の温泉。お湯は無色透明の弱アルカリ性単純泉。お肌にやさしい「美肌の湯」
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
全国みんなの投稿交流コーナー
WSTVウォーキング投稿の森 交流 福はここから
ウォーカーハイカーの皆さんの交流の場として、写真やコース情報を会員登録なしで自由に投稿できます。コース情報、楽しい事、出会い、感動の風景、お土産、食事の写真、イベント告知、参加者募集。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
富山県 ウォーキング時に訪ねたい
富山県のWSTVパワースポット案内<ご利益分類付>
ウォーキング時に訪ねてみたい、いろんなご利益を授かるパワースポット。市町村別に紹介しています。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
ウォーキングの豆知識+動画
ウォーキングの基礎知識、分かりやすい準備体操・クールダウン動画等
ウォーキングの基本、ウォーキングの効果、さまざまなウォーキング、持ち物・服装・装備チェックリストなど基本的な知識が確認できます。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
ウォーキング・ハイキングサークル
富山の参加できるウォーキング・ハイキングサークル・仲間を探す
一人でウォーキング。仲間とウォーキング。サークルに入って企画や月例ウォーキングなどする。楽しみ方は人それぞれです。ここでは、仲間や参加できるサークルを探せます。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
富山のおすすめ温泉
-
魚津市
北山鉱泉
滑らかでクセのない湯は昔から「子宝の湯」といわれ、子宝に恵まれないご夫婦が多く訪ねて来られ.る。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
魚津市
金太郎温泉(きんたろうおんせん)
湯温75度の源泉。泉質は食塩泉と硫黄泉が混合している全国でも珍しい「含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(硫化水素型)」。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市 薬湯泉質★
宇奈月温泉(うなづきおんせん)
日本有数の透明度を誇る、きれいなお湯が自慢のお肌にやさしい弱アルカリ性の単純温泉でお肌がよろこぶ「つべつべ美肌湯」
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市
鐘釣温泉(かねつりおんせん)
黒部峡谷に湧く温泉。河原にある岩風呂。秘境の宿、旅館というより山小屋の宿。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市
黒薙温泉(くろなぎおんせん)
黒薙川沿いに位置し、トロッコ電車の黒薙駅から約600mと近く、また渓谷美が満喫できる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市
欅平温泉(けやきだいらおんせん)
トロッコ電車欅平駅そばにある。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市
祖母谷温泉(はばたにおんせん)
黒部の随一の秘湯。付近の河原のどこを掘っても温泉が湧き出す。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
黒部市
名剣温泉(めいけんおんせん)
黒部峡谷鉄道終点駅『欅平』にある日本の秘湯。5月下旬頃からの営業開始。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
小矢部市
宮島温泉(みやじまおんせん)
小矢部市名ヶ滝近くに湧く温泉。えも言われぬ肌ざわり、立ちのぼる湯気の優しさとともに、身も心もとろけます。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
富山市
高天原温泉(たかまがはらおんせん)
日本一遠い温泉。その距離は最短でもおよそ徒歩13時間。普通の登山者が最低でも二日かける道程。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
富山市
鯰温泉(なまずおんせん)
露天風呂の「ナトリウム塩化物泉」、内風呂の「炭酸鉄泉」は、お湯の色や肌触りにそれぞれ特徴がある。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
砺波市
庄川温泉(しょうがわおんせん)
砺波平野の奥座敷にひっそりと佇む温泉。五箇山のお膝元にあり、目の前には庄川峡の清流が流れる閑静な空間がある。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
氷見市
岩井戸温泉(いわいどおんせん)
海をへだてて、立山連峰を一望。立山連峰からの朝日や、夜の漁火が一望できる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
氷見市
氷見温泉郷(ひみおんせんきょう)
能登半島の玄関口の温泉郷。美人の湯としても人気の氷見の温泉。氷見の宿の一番の魅力は、なんといっても朝捕れキトキトの魚料理。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
南砺市
ふくみつ華山(はなやま)温泉
南砺平野を一望する最上階にて、名物「砂風呂」がご体感いただける福光「華山温泉」。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
南砺市
法林寺温泉(ほうりんじおんせん)
福光駅の西4km。医王山山麓にある閑静な一軒宿。湯量も豊富で効能も大きく、静養客が多く訪れる温泉。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
南砺市
湯谷温泉(ゆだにおんせん)
湯谷の集落からさらに山あいに入った素朴な一軒宿の温泉。源泉には硫化水素の湯花が広がる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
下新川郡朝日町
小川温泉元湯(おがわおんせんゆもと)
湯の華が凝固した洞窟で、天然記念物にも指定されています。野趣溢れる「小川温泉」ならではの名物風呂がある。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
下新川郡入善町
明日温泉(あけびおんせん)
黒部川沿いの奥山にこんこんと湧き出す天然のいで湯。「天然の化粧水」とも呼ばれる。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ
-
中新川郡立山町
みくりが池温泉
日本一高所にある天然温泉。うす乳白色の湯。立山を望む絶景の中にこの「みくりが池温泉」はあります。
- 外傷・火傷
- 皮膚病
- 婦人病
- 美肌・シミ
- 高血圧症
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 痛風
- 胆石
- 胆のう炎
- 呼吸器
- 貧血
- 胃腸病
- ストレス
- リウマチ