近畿地方ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]
近畿地方のウォーキング・ハイキングコースおよびウォーキングマップなどを府県別・市区町村別でご紹介しています。
滋賀ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
滋賀県総合
滋賀を歩こう
滋賀県全域のウォーキングコース【43コース】
-
彦根市
ひこね市ウォーキングコース
彦根市内各地区のウォーキングコースを紹介【25コース】
-
彦根市
ウォーキングコース・ジョギングコース・サイクリングコース
鳥居本・佐和山ウォーキング・ジョギングコース等3コース
-
長浜市
長浜の自然と歴史に親しむハイキングコース
奥びわ湖山岳コース、深坂古道コース等6コース
-
長浜市
賤ヶ岳ハイキングマップ
歴史と余呉湖湖畔コース、歴史と森林浴コース
-
栗東市
栗東市 金勝山(阿星山・龍王山・鶏冠山)ハイキング
龍王山には平安時代の仏教文化の金勝寺や平安時代に作られたといわれる狛坂磨崖仏)などがあります。
-
栗東市
みんなで歩こう! 「ウォーキングマップ」
ウォーキングマップでは学区ごとにコースの案内をしています。8コース
-
甲良町
甲良町正楽寺山ハイキングコース
正楽寺山があり勝楽寺城跡に行けます。その麓には佐々木道誉公のお墓がある勝楽寺もあります。
-
竜王町
遊びにおいでよ竜王
義経元服の地めぐりや、里山めぐりなど【3コース】
-
竜王町
自然が一杯 竜王町ウォーキング
万葉浪漫コース(約7.5km)里山散策コース(約7.5km)など3コース
-
高島市
西山林間コースを歩こう
野草が見る事が出来るコース
-
高島市
高島市 健康たかしまいきいきウォーキングマップ
琵琶湖周航の歌と湖畔コース(今津)、不老長寿コース(朽木)等12コース
-
草津市
健康くさつ21ウォーキングマップ
ロクハ公園のウォーキングコースを紹介【3コース】
-
草津市
烏丸半島
草津市域の埼北、琵琶湖に突き出す烏丸半島のモデルコース。
-
草津市
くさつ景観百選ウォーキングマップ
親子で楽しむ草津市の景観マップ老上、南草津・志津、草津、常盤の4つのエリアで9のコース
-
大津市
いい湖都ぶらり
大津のまちをぶらり、隠れた物語を訪ね歩く。北部エリア、中部エリア、南部エリア。【26コース】
-
大津市
牛尾山ハイキングコース
東海自然歩道でもあり、大津市を代表するハイキングコースです。琵琶湖や中部市街地の眺めは素晴らしい。
-
守山市
ウォーキングマップもりやま
守山市民がおすすめするコース。【11コース】
-
甲賀市
たいむとりっぷ甲賀
散策コースからサイクリングコースまで、多数のモデルコース。【15コース】
-
東近江市
ひがしおうみ健康ウォーキングマップ
史跡めぐりコース、百済寺コース、雪野山コースなど、他。【8コース】
-
近江八幡市
休暇村近江八幡市
ふるさとウォーキング、自然の小径、ふれあいの道。【3コース】
-
近江八幡市
JR安土駅前とあづちマップ
魅力あふれる3つのコース。
-
日野町
日野ウォーキングマップ
日野町国民健康保険が紹介するまちの魅力を感じられるウォーキングコース。【25コース】
-
多賀町
高取山ふれあい公園
全長約6kmの、高取山ハイキング。
-
米原市
伊吹山 山頂散策マップ
伊吹山のお花畑案内図・山頂散策マップ
-
高島市
健康たかしまいきいきウォーキングマップ
高島市の見どころや情報を盛り込んだ市内12コースのウォーキングマップ。
京都ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
京都府総合
JR駅からはじまるウォーキングマップ
初心者向けから健脚向けまで、京都丹波地域の魅力を満喫できるウォーキングコース【9コース】
-
京都府総合
近畿日本鉄道てくてくマップ
自然や歴史を訪ねて、初級者から上級者まで幅広く楽しめるコースをご用意。【4コース】
-
京都府総合
京阪沿線ウォーキングマップ
京阪沿線の11のコース。
-
京都府総合
もっと京都新発見 電車ででかけて駅から歩くハイキングコース
JR京都線、JR奈良線・大和路線 <お茶の京都エリア>JR嵯峨野線・山陰本線 <森の京都エリア>等25コース
-
東山・山科区
健康ウォーキングマップ
京都東山区、山科区のウォーキングコース【東山区12コース、山科区3コース】
-
西京区
西京ウォーキングマップ
区内を桂、川岡、松尾、大枝、大原野に分けられたウォーキングコース【8コース】
-
北区
京都市北区歩くマップ
京都市北区の散策モデルコース【5コース】
-
右京区
右京おすすめ散策コース
名作ロケ地&話題スポットめぐり、秦氏ゆかりの社寺や古墳を巡るコースなど、他。【4コース】
-
上京区
京都市ホームページ 上京区
上京区散策マップ「上京を歩く」。
-
中京区
中京区民ふれあい健康ウォーキング
マップあり。鴨川はんなり、新選組の歴史をたずねてマップ、など、他。【9コース】
-
下京区
「下京ぶらり見て歩き」マップ
西部編、東部編。
-
伏見区
伏見散策マップ
情緒溢れる伏見の町を歩いて・見て・触れて・感じて満喫。【3コース】
-
西京区
京都の自然200選 小塩山
山ろくを東海自然歩道が通っており、歴史や自然の豊かなハイキングコース。
-
東山区
歩いて楽しむ東山
東山を歩く、ひがしやまっぷ。
-
長岡京市
長岡京市のハイキングコース
西国街道さいごくかいどうコース、浄土谷じょうどたにコース 等5コース
-
亀岡市
亀岡市かめおかウォーキング&サイクリングコース
天正年間、明智光秀公により丹波亀山城が築かれ、その城跡の周辺には城下町の風情が残っています。7コース
-
和束町
緑泉コースウォーキングマップ
茶畑の中を歩くコース。2コース
-
京田辺市
京田辺道中記。一休さんの「酬恩庵一休寺」をめぐる
一休とんちロード、神秘のパワースポット「甘南備山」等23コース
-
笠置町
風光と大地に親しむさわやかウォーク!
木々の緑、花、小鳥のさえずり、あふれる光と豊かな水流など、自然と風情を満喫できます。7コース
-
城陽市
歴史と緑の散歩道
、京都-奈良の中間地点(五里五里の里)として古くからの歴史を持つ街。
-
向日市
向日市お勧めコース
古墳めぐり、西国街道めぐり、史跡旧跡めぐり。
-
八幡市
やわたの名勝-男山散策路
こもれび、せせらぎ、ひだまりの3ルートがあり、豊かな自然と歴史遺産に親しむことができる。
-
八幡市
健康ウォーキングマップinやわた
市内を5つの圏域に分け、それぞれ4コースを掲載しています。
-
京丹後市
京丹後市健康ウォーキングマップ
八丁浜シーサイドパーク~離湖コース<約4.8キロメートル>等12コース
-
南丹市
るり渓深山ハイキング
山頂から大阪湾まで眺めることができ、 山頂には木立が無いため360度の大絶景が楽しめる。
-
南丹市
美山町大野ダム 遊歩道
春夏秋冬それぞれの大野の季節を感じることができる遊歩道。【2コース】
-
木津川市
木津川市観光ガイド お勧めコース
山背古道、恭仁宮跡をめぐる道など、他。【5コース】
-
大山﨑町
山﨑の観光ガイドマップ
秀吉の道、おおやまざき散策マップなど、他。【7コース】
-
大山崎町
大山崎町「天下分け目の天王山」ハイキングコース
天王山は気軽に登ることができる標高約270メートルの山です。
-
久御山町
あるこうくみやま
国の重要文化財に指定されている貴重な文化遺産がある。
-
宮津市
「天橋立に行ってきました」コース
智恩寺、智恵の和灯籠、天橋立松並木散策など。
-
京都市
嵐山さんぽ
二尊院、大河内山荘庭園など、他様々なコース【5コース】
大阪ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
大阪府総合
ツール・ド・大阪ウォーキングコース
23市町が共同で健康づくりウォーキングコースを紹介【22コース】
-
大阪府総合
泉北ぐるりんウォーキング
泉北の自然歩き、街歩き【14コース】
-
大阪府総合
歴史街道ウォーキングマップ
6つの街道を詳しく紹介されている。
-
大阪府総合
近鉄てくてくマップ
自然や歴史を訪ねて、初級者から上級者まで幅広く楽しめるコースを用意。【16コース】
-
大阪市天王寺区
大阪市天王寺区ウォーキングマップ
天王寺駅から30分コースなど【3コース】、60分コース【2コース】。手軽なコースを紹介。
-
八尾市
八尾を歩く 八尾商工会議所のページ
八尾市内の自然や歴史を訪ねて楽しめるウォーキングコース【4コース】
-
大阪市
みどりのウォーキングマップ
公園や街路樹、民有地の緑など市内のみどり資源をめぐるウォーキングコース【23コース】
-
大阪市
大阪市史跡連絡遊歩道
淀川・江口コース、今里・平野郷コースなど、他。【5コース】
-
大阪市
おおさかまちあるき
真田幸村と大阪の陣コース、上方落語の舞台を歩くコースなど、他。【4コース】
-
大阪市
みんなで歩こう! 此花おもしろトレイルルート
ユニバーサルシティ駅から安治川隧道(あじがわずいどう)までのコース。
-
大阪市
東成区まち歩きツアー 大阪あそ歩
まちを楽しもうという「大阪あそ歩」の企画で作成されたまち歩きコース。【6コース】
-
能勢町
ツール・ド・大阪のせウォーキングコース
スポーツドクターのもと設定された『はっぴぃコース(約8km)』と『ぼちぼちコース(約3km)』。【2コース】
-
豊能町
豊能町 散策&ハイキングマップ
切畑、川尻、妙見山、高代寺山、青貝山、戸知山&明ヶ田尾山コースなど。【13コース】
-
池田市
池田市観光協会五月山
大文字コース、ひょうたん島コース、五月平高原コースなど、他。【7コース】
-
箕面市
箕面の森ハイキングマップ
箕面の森ハイキングマップ
-
茨木市
いばらき観光
茨木市北部自然歩道ハイキングマップや、茨木市南部散策マップなど。
-
高槻市
ハイキングコースのご案内
ポンポン山縦走コース、里山・古道コースなど、他。【10コース】
-
高槻市
摂津峡ウォーキングコースマップ
自然豊かな摂津峡周辺のウォーキング【5コース】
-
豊中市
とよなか百景ウォッチングコース
季節ごとに花木の彩りが変わり、新しい発見ができる散策。【9コース】
-
吹田市
ぶらっと吹田
竹林散策コースや、佐井寺・春日コースなど、他。【21コース】
-
枚方市
ひらかた散策マップ
楠葉周辺コース、 星ヶ丘~村野コースなど、他。【15コース】
-
寝屋川市
打上川治水緑地ウォーキングコース
打上川治水緑地の、5つのウォーキングコース。
-
守口市
もりぐちぶらり歩きマップ
守口市の歴史や文化財を身近に感じるコース。【6コース】
-
四条畷市
四條畷八景 四条畷市ホームページ
四條畷八景とその他の名所・旧跡をご案内します。
-
大東市
快汗ウォーキング(飯盛山ハイキングコース)
野崎観音と四條畷神社をつなぐ飯盛山のハイキングコース。
-
大東市
歴史散歩道大東
バス停「竜間」を出発点とした歴史散歩コース。
-
交野市
星のブランコ
星のブランコトレッキングルート
-
東大阪市
生駒山ハイキングコース
摂河泉展望コース、らくらく登山道コースなど、他。【9コース】
-
東大阪市
歴史散策マップin東大阪市
石切~額田のコース、河内街道を散策するコースなど、他。【4コース】
-
八尾市
八尾市ホームページ
八尾市内ウォーキングコース。【6コース】
-
柏原市
生駒ウォーク
四條畷神社を起点とする約6時間のコース。
-
柏原市
かしわらガイドマップ
柏原市の史跡や見どころを7コースに分けて紹介。【7コース】
-
堺市
陶器山パノラマコース
陶器山の尾根道沿いに眺望を楽しみながらあまの街道を進み、日本最古のダム式ため池狭山池に至る。
-
堺市
堺自然ふれあいの森
堺自然ふれあいの森ハイキングコース
-
和泉市
ぶらりいずみ観光マップ
陰陽道史跡めぐり、緑と史跡めぐり、お手軽森林浴コース【3コース】
-
泉大津市
和泉大津市ホームページ
いずみちゃんおーつくんてくてくマップ。
-
泉大津市
和泉大津市ホームページ
和泉大津てくてくマップ。
-
熊取町
ものしり健康歩く路
「健康くまとり探検隊」のメンバーが昔からのなつかしい路をシリーズ化したもの。【7コース】
-
泉佐野市
泉佐野市観光サイト
犬鳴山(七宝瀧寺、温泉街、行者の滝、ハイキングコース)。
-
田尻町
田尻町ホームページ
シーサイドウォーキングマップ。
-
泉南市
せんなんウォーキングマップ
夢・歴史・郷愁の樽井をめぐるコース、新家駅~畦の谷・里山をめぐるコースなど、他。【4コース】
-
阪南市
阪南市ホームページ
山中渓歴史街道(熊野街道)ウォーキング、前山緑地ウォーキングなど。
-
松原市
松原市ホームページ
松原ウォーキングマップ。【6コース】
-
羽曳野市
羽曳野市観光協会
羽曳野市ウォーキングマップ、サイクリングマップ【6コース】
-
藤井寺市
ふじいでらノルディックウォーキングコース
古社と国府遺跡・街道を歩く体験コースや、史跡城山古墳を巡るワクワクコースなど、他。【4コース】
-
太子町
こくほ大阪
太子ウォーキングコース。
-
千早赤阪村
金剛山登山モデルコース
一般向き、家族向き 金剛山登山のコース。【2コース】
-
富田林市
富田林市ホームページ
煌のまち富田林市ウォーキングマップ。
-
大阪狭山市
大阪峡山市ホームページ
お散歩MAP。【7コース】
-
河内長野市
河内長野市観光協会WEBサイト
河内長野市観光モデルコース。【15コース】
-
東大阪市
大阪府民の森
府民の森「くさか園地」「ぬかた園地」「なるかわ園地」を中心に楽しむことのできるハイキングコース【9コース】
兵庫ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
兵庫県総合
銀の馬車道
生野、神河、市川、福崎、姫路市のウォーキングコースを紹介【6コース】
-
兵庫県総合
新兵庫史を歩く
兵庫県内の各市町に隠れた名所・旧跡・歴史を訪ねて歩きます
-
神戸市
神戸ウォーキングマップ 歩きたくなるおらが自慢のこうべ みち
神戸市内のウォーキングコース。【30コース】
-
神戸市
自然歩道「太陽と緑の道」
凌雲台~紅葉谷~有馬コース、l成道寺~無動寺~八幡神社~千年家など、他。【26コース】
-
神戸市
六甲全山縦走マップ
西は須磨から、東は宝塚まで、六甲山系の尾根伝いにのびるハイキングコース。
-
神戸市
神戸・西国街道まわり道
浜街道のなごり松、舞子の浜など。【12コース】
-
神戸市
神戸市ホームページ
「都賀川沿いを歩いてみれば」上流から下流までのコース。
-
神戸市
神戸市ホームページ
灘湾岸ハーバーウォーキング。
-
神戸市
須磨観光協会
須磨観光ガイドマップ。
-
西宮市
にしのみや わがみち発見「健康ウォーキング」マップ
歩くことや身体を動かすことを推奨し、市民の方の健康づくりを支援するために作成。
-
芦屋市
芦屋市ホームページ森林浴を満喫する六甲山散策
ようこそ芦屋へ-芦屋市案内マップ-森林浴を満喫する六甲山散策。【8コース】
-
伊丹市
伊丹市の紹介
いたみウォーキングマップ
-
宝塚市
清荒神参道商店会
清荒神清澄寺の見所。【3コース】
-
川西市
川西市ホームページ ハイキングガイド
妙見稜線コース、満願寺・若宮コースなど、他。【7コース】
-
三田市
三田市ホームページ
三田市ウォーキングコース整備。【5コース】
-
猪名川町
大野山岩めぐりコース
大野山で大自然を感じる新たなハイキングコース『大野山岩めぐり』。
-
明石市
須磨観光協会 須磨に訪れた際におすすめのウォーキングコース
まちあるき、歴史ウォーキングコース。【7コース】
-
加古川市
加古川観光協会
加古川市内の観光モデルコースを紹介。鶴林寺・歴史さんぽ等【35コース】
-
加古川市
かこがわ・新コンセプトウォーキングコース
加古川市内の地域の歴史的背景や観光資源、地勢などにポイントをおいた様々な目的別コース。
-
高砂市
高砂ウォーキングマップ
地区ごとのウォーキングコース。【10コース】
-
西脇市
西脇市ホームページ
高松山長明寺周辺ハイキング、官兵衛の里・黒田ハイキングコースなど、他。【5コース】
-
西脇市
岩座神ネット「千ヶ峰」
千ヶ峰 市原コース
-
小野市
散策・ハイキング・登山
グルッと探歩ロードマップ。【7コース】
-
加西市
加西観光ナビ
加西アルプスハイキングコース。
-
加東市
播磨中央公園
自然散策ゾーンのウォーキングコース。
-
多可町
なか・やちよの森公園
四季の景観が楽しめるなか・やちよの森公園自慢の多彩な散策コース。【3コース】
-
姫路市
姫路市ホームページ
グリーンステーション鹿ヶ壺ハイキングコース。【9コース】
-
神河町
かみかわ観光ナビ
大河内高原ウォーキングマップ。
-
たつの市
たつの市ウォーキングマップ
新宮東コース、御津室津コースなど、他。【7コース】
-
赤穂市
播磨国風土っ記んストーリー
史跡めぐりと潮風を感じるサイクリングコース。
-
朝来市
朝来市ホームページ
生野町口銀谷まち歩きマップ
-
篠山市
丹波篠山市観光協会
丹波篠山の登山・ハイキングコース。【6コース】
-
篠山市
篠山市観光情報 はじめての丹波篠山コース等
金山登山コース、白髪岳・松尾山登山コース等モデルコース一覧。【11コース】
-
丹波市
丹波市名所巡りウォーキングマップ
熊野神社~高源寺のコース、水分れ公園~独鈷の滝のコースなど、他。【12コース】
-
南あわじ市
諭鶴羽山/諭鶴羽古道
頂からは、紀伊水道に浮かぶ沼島をはじめ、360度の大パノラマが楽しめる。
-
香美町
名勝 猿尾滝
下2段に分かれた滝で、下段の滝が猿の尻尾に似ていることからこの名前が付いたと言われている。
-
淡路市
淡路島観光ガイド・あわじナビ
淡路島モデルコース・洲本城跡ウォーキングコース、淡路島七福神めぐりコースなど【9コース】
-
尼崎市
尼崎市ウォーキングマップ
中央区寺町めぐりなど【6コース】
-
川西市
能勢電鉄ウォーキング
妙見山、自然の中で時間を忘れるハイキングコース。おいでよ、のせでんハイキングイベント
-
伊丹市
健康づくり「季節を楽しむウォーキングマップ」
伊丹市内のウォーキングコースを紹介【5コース】
-
姫路市
姫路市ウォーキングマップ
姫路市内のウォーキングコースを紹介【70コース】
-
小野市
小野市「ひまわり・あじさい花散歩ウォーキングコース」
播磨国風土記の黒川として記されている小野市黒川町周辺の田園地域を散策し季節の花を楽しむコース。
-
加東市
加東市ホームページ
世界に一つ!加東遺産を歩こう!
-
芦屋市
あしやウォーキングコース
芦屋市内のウォーキングコースを紹介【6コース】
奈良ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
奈良県総合
奈良大和路おすすめモデルコースマップ
半日から2泊するコースまで幅広くウォーキングコース紹介
-
奈良県総合
近鉄てくてくまっぷ
自然や歴史を訪ねて、初級者から上級者まで幅広く楽しめるコースを用意。【34コース】
-
奈良県総合
歩く・なら
奈良県のウォーキングポータルサイト。
-
御杖村
御杖村役場
御杖村散策マップ
-
御杖村
三峰山登山マップ
三峰山登山マップ 日本三百名山の一つとされる標高 1, 235mの山.
-
天理市
天理市ウォーキングコース オススメ散策コース
山の辺の道や卑弥呼の里、大国見山展望コースなど【9コース】
-
五條市
五條市ウォーキングコース
古代遺跡めぐり、遍路道など、【4コース】
-
奈良市
平成19年、20年奈良市ウォーキングマップ
平成19年、20年気軽にウォーキングができる市内各所のコース【12コース】
-
奈良市
月ヶ瀬ウォーキングマップ
自然満喫、歴史発見。梅と茶の郷のウォーキングコース月ヶ瀬を紹介
-
奈良市
矢田山遊びの森ハイキングマップ
矢田山遊びの森のハイキングコース【6コース】
-
奈良市
「奈良ウォーキングマップ<其の壱>」
ならやま縦断東大寺絶景コース、柳生剣豪ゆかりの地コース等【12コース】
-
奈良市
「奈良ウォーキングマップ<ベストセレクション>」
≪奈良らしい古墳寺社めぐり≫佐紀コース、.山の辺の道*北コース等ベストコース10コース
-
奈良市
平城宮跡めぐり~散策コース
自然・歴史・考古学・・・。見どころがいっぱいの平城宮跡歴史公園の散策コース
-
桜井市
桜井市 古道ハイキングコース
記紀万葉の昔から人々が踏み固めた古道はハイキングに最適です。山の辺の道 等5コース
-
大和高田市
大和高田市ホームページ
観光マップ。
-
大和郡山市
大和郡山市おすすめウォーキングコース
賑わった城下町にタイムスリップするコース。
-
大和郡山市
大和郡山市ホームページ
観光モデルコース。【7コース】
-
橿原市
橿原市ホームページ
ウォーキングマップ。【16コース】
-
橿原市
ぶらり橿原そぞろ歩き
かしはらの魅力を足で感じるウォーキング・モデルコース。【6コース】
-
御所市
御所市総合観光案内サイト 散策コース
葛城の道、金剛山伏見道、秋津洲の道など御所市散策MAP。【8コース】
-
御所市
葛城山の観光・登山ガイド
葛城山登山道。
-
香芝市
歴史と二上山の町香芝のウォーキングコース
風薫る香芝の歴史と自然を感じるウォークコース。【3コース】
-
葛城市
葛城市ホームページ
葛城市観光パンフレット。
-
宇陀市
宇陀市観光協会情報サイト
伊勢街道、東海自然歩道など、ハイキングコース。【4コース】
-
宇陀市
宇陀市ハイキングコース
大宇陀のまちなみ散策、大師の道から室生コース、記紀・万葉芳野川コース。【3コース】
-
宇陀市
伊那佐山ハイキングコースマップ
比布から伊那佐の里にそびえる伊奈佐山へ登るコース。
-
宇陀市
額井岳ハイキングコースマップ
大和富士とも呼ばれ、南方からは漢字の「山」の形に見えるきれいな山。
-
宇陀市
高城岳ハイキングコースマップ
新牟天皇東征の伝承地ともいわれ、山頂には雨ごいの祠が祭られている。
-
宇陀市
宇陀市の主なハイキングコース
大和富士の愛称と万葉歌人伝説で知られる山:額井岳コース、伊勢本街道の山・高城岳・三郎岳コース等9コース
-
大渕町
大峰山の登山ガイド
行者還トンネルから登る大峰山の定番登山コース。
-
平群町
へぐり散策マップ
北部、中部、南部、平坦コース。【4コース】
-
斑鳩町
歴史街道 斑鳩町
三塔いにしえの道、花小路せせらぎの道など、他。【6コース】
-
田原本町
田原本町ホームページ
磯城の里ウォークパンフレット
-
曽爾村
曽爾村ハイキングマップ
絶景展望登山コース、健脚奇岩めぐりコース、ぬるべの山巡りコースなど、他。【5コース】
-
高取町
高取町観光ガイド
高取城・壺阪寺ハイキング、高取・飛鳥散策マップなど、他。【8コース】
-
上牧町
上牧町ホームページ
笹ゆり回廊から歴史・魅力を辿るまち上牧町。
-
広陵町
健康づくり教室ウォーキングコース
讃岐神社を起点とした平均所要時間3時間のウォーキングコース。
-
吉野町
吉野山観光協会
吉野山桜マップ。
-
下市町
下市町ホームページ
下市町観光マップ。
-
河合町
河合町まほろば散歩コース
まちの三大公園をメインコースにした快適な散歩道。春夏秋冬の風情ある景色に出会えます。
-
明日香村
明日香村散策モデルコース
明日香めぐり元気編
-
黒滝村
黒滝村ホームページ
ウォーキングコース(吉野~黒滝)
-
天川村
フィールドアドベンチャーハウス
みたらい渓谷&観音峰ハイキングマップ、洞川温泉散策マップなど。
-
野迫川村
野迫川村ホームページ
野迫川村イラストマップ。
-
十津川村
十津川村観光協会
十津川観光マップ。
-
十津川村
十津川村ポータルサイト
熊野古道小辺路を歩く
-
上北山村
大台ケ原
東大台コース、西大台コース。【2コース】
-
生駒市
生駒山ハイキングコース
生駒山ハイキングコース【9コース】
-
奈良総合
みどりをつなぐウォーキングマップ
奈良県を9つのゾーンに分けてウォーキングコースを紹介しています。
和歌山ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
和歌山県総合
わかやま観光情報 街道マップ
和歌山県内の熊野古道や参詣道、ウォークコースをご紹介【55コース】
-
和歌山県 紀北・高野
高野七口街道
世界遺産高野山に至る7つの街道を紹介【7コース】
-
和歌山県 那賀振興局
ぶらり紀の川見て歩きウォーキングマップ
マップは打田駅北、打田駅南、粉河駅、名手駅、貴志駅の5種類で、おすすめコース
-
和歌山県 紀南
ウォーキングマップ【和歌山白浜/勝浦】
白浜と勝浦の温泉地のウォーキングコース2コース
-
田辺市
和歌山県田辺探訪
「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録された熊野古道のコースなどを紹介
-
田辺市
和歌山県田辺自然散策コース
ひき岩自然歩道コース、天神崎・元島コース、奇絶峡と備長炭記念公園等4コース
-
有田市
和歌山県有田市ウォーキングマップ
豊かな自然や歴史を楽しめるウォーキングコース【5コース】
-
橋本市
橋本市観光協会「はしぼうと一緒に歴史ウォーク」
高野街道、地蔵寺、不動山、大和街道(伊勢街道)など。【9コース】
-
橋本市
橋本市のウォーキングコース
西光寺 学文路苅萱堂とかむろ大師奥之院を巡るコース等10コース
-
和歌山市
和歌山市ホームページ
「和歌山市健康ウォーク」ガイドブック
-
和歌山市
森林公園 愛犬と散歩
「和歌山市 森林公園」愛犬と美しい加太の風景を眺めながらお散歩。人と自然のふれあい公園。
-
和歌山市
和歌山城下町コース
風情ある寺町、外堀の川沿いを歩く。紀州徳川家ゆかりの寺社や史跡が点在し、隠れた歴史名所。
-
和歌山市
「和歌の浦」名勝指定記念 ウォーキングマップ完成
万葉歌碑が多く残る地。不老橋から玉津島神社、片男波
-
湯浅町
湯浅町内散策コース
熊野古道、歴史のある町並みのウォーキングコース【4コース】
-
岩出市
岩出市のハイキングコース
五百仏山(いよぶざん)遊歩道ハイキングコース等4コース
-
紀の川市
龍門山ハイキングコース
紀州富士ともいわれる龍門山。途中には、明神岩、風穴、磁石岩や、雨ごいの神、善女竜王が祀られている小祠がある。
-
田辺市
田辺市熊野ツーリズムビューロー
熊野古道ウォーク
-
田辺市
南紀の秘境 百閒山渓谷
紀州路20景人気投票No,1 大自然の中で、滝と渓谷のパノラマが、思いきり満喫できる観光スポット。
-
田辺市
新庄総合公園 ウォーキングマップ
初級、中級、上級コースの3コース
-
田辺市本宮町
熊野で健康ラボ 熊野古道を「熊野セラピスト」がご案内
熊野古道健康ウォーキングは、2008年第1回へルスツーリズム大賞を受賞。
-
田辺市本宮観光協会
熊野本宮の熊野古道ウォーク
発心門王子~熊野本宮大社、小広王子~発心門王子等5コース WSTVにコース動画あります。
-
御坊市
宮子姫の里 御坊ふるさと探訪ガイドブック
古の熊野入口コース、小松原宿から海士里(あまのさと)コース等8コース
-
新宮市
紀伊山地の霊場と参詣道
熊野三山・人気の熊野古道を歩く。【8コース】
-
新宮市
新宮市散策マップ
主要観光スポットのほか、宿泊施設、飲食店などを掲載。
-
かつらぎ町
かつらぎ町散策モデルコース
かつらぎ散策ハイキングコース、花園トレッキングコース、大和街道ウォーク。【10コース】
-
九度山町
ふらっと散策♪歴史の町
まちなかコース、町石道トレッキング【2コース】
-
高野町
高野町ウォーキングガイド
町石道、女人道、小辺路。【3コース】
-
広川町
熊野古道
広川町内に残る歴史の道。
-
有田川町
有田川町観光協会
健康ウォーキングマップ、あらぎ島ウォーキングマップ。
-
白浜町
南紀白浜観光ガイド
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」
-
白浜町
しらはまウォーク
白浜のメインストリート、御幸通りや熊野三所神社、「白良湯」と「しらすな」(白良浜内の露天風呂)で温泉も楽しめます。
-
上富田町
かみとんだウォーキングマップ
R311号岩崎?岡ひょうたん橋コース、切不動尊?稲葉根王子コース等【12コース】
-
上富田町
熊野古道3王子
紀伊田辺駅~稲葉根王子、稲葉根王子~滝尻王子。【2コース】
-
北山村
北山村 筏師の道ウォーキングマップ
「筏師の道」は、いかだ下りの筏師たちが下流から山峡の自宅まで歩いた山間の道です。
-
すさみ町
世界遺産熊野古道 大辺路コース
世界遺産熊野古道 大辺路長井坂、仏坂等【2コース】 WSTVにコース動画あります
-
和歌山那智勝浦町
熊野の神域・那智
初級者から中級者、上級者まで楽しめる熊野古道ウォーク。【2コース】
-
和歌山那智勝浦町
わかやま観光情報
大門坂~熊野那智大社・那智の滝