中国・四国地方ウォーキング・ハイキングコース案内[マップ付き]
中国・四国地方のウォーキング・ハイキングコースおよびウォーキングマップなどを県別・市区町村別でご紹介しています。
鳥取ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
鳥取県総合
鳥取県内の近畿自然歩道
「山陰の松島」と賞される浦富海岸を満喫することができる。
-
岩美町
浦富海岸自然探勝路
網代港から城原海岸までの約3キロの遊歩道。海風が心地よい健康コース。
-
岩美町
二上山城跡へのみち
戦国時代をしのびながら守護大名の戦いの跡をひっそりと散策することができる。
-
江府町
奥大山物語
木谷沢渓流、三平山、かまこしき渓谷など。
-
湯梨浜町
湯梨浜町ウォーキングコース
自然を満喫し楽しみながらノルディックウオーキングを続けられるマップを作成。天女の降る里コース等5コース
-
鳥取市
鳥取市ウォーキングマップ
鳥取市内の5つの地区ごとにマップが充実している。
-
米子市
米子市観光マップ
周辺観光スポットマップ、米子下町と彫刻ロードをたどるみちなど。
-
米子市
美水の郷健康ウォーキングコースマップ
大山を眺めながら楽しむショートコース(約4Km)日本海を望み、温泉にも立ち寄るミドルコース(約8km)等4コース
-
米子市
米子市の散歩道
「大山山麓、名水と古代のロマンを訪ねるみち」等2コース
-
日南町
船通山登山道
神話によるとこの山にはヤマタノオロチが住みスサノオの命が退治したと伝えられる。
-
日野町
毛無山登山道
幻の七段滝、白馬の滝、四月下旬にはカタクリが見られる。
-
倉吉市
倉吉市ホームページ
レトロな街並みコース、八幡神社コース、小鴨川コース。【3コース】
-
倉吉市
旧国鉄倉吉線廃線跡トレッキング
旧国鉄倉吉線廃線跡を利用したウォーキング
-
智頭町
鳥取県智頭町観光協会
篭山・岩神城跡エリア、板井原集落・牛臥山・海上山エリアなどのトレッキングコース。【7コース】
-
大山町
大山登山
大山のおすすめトレッキング・ハイキング。【7コース】
島根ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
大田市
世界遺産 石見銀山みてあるき
石見銀山まちあるきマップ等4コース
-
島根総合
健康ウォーキングマップ
各圏域のウォーキングマップ。
-
島根 松江圏域
健康ウォーキングマップ 松江市・安来市
宍道湖水辺コース宍道インター眺望コース等松江市30コース 自然いっぱいの下小竹を歩こうコース等安来市5コース
-
島根 雲南圏域
健康ウォーキングマップ 雲南市・奥出雲町・飯南町
加茂古代コース等雲南市21コース 鳥上コース奥出雲町4コース 赤名ウォーキングコース等飯南町5コース
-
島根 出雲圏域
健康ウォーキングマップ 出雲市
どっぷり大社古代ロマンコース等出雲市7コース
-
島根 大田圏域
健康ウォーキングマップ 太田市・川本町・美郷町・邑南町
川合・水上コース等太田市5コース 川本町1コース 村之郷コース等美郷町2コース 口羽コース等邑南町3コース
-
島根 浜田圏域
健康ウォーキングマップ 浜田市・江津市
杵束ホタルコース<木都賀地区>等浜田市34コース 波積の里コース等江津市4コース
-
島根 益田圏域
健康ウォーキングマップ 益田市・吉賀町・津和野町
東仙道周遊等益田市2コース 柿木中山一周等吉賀町2コース 津和野錦川周遊/蔵木カタクリの里等津和野町2コース
-
島根 隠岐圏域
健康ウォーキングマップ 隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村
隠岐の島町12コース・海士町3コース・西ノ島町2コース・知夫村1コース
-
島根総合
島根県の中国自然歩道を歩いてみませんか?
国立・国定公園、県立自然公園や史跡・名勝・天然記念物・由緒ある社寺などを通るように結ばれた歩道。
-
奥出雲町
鬼の舌震(おにのしたぶるい)
天下の奇勝 鬼の舌震散策案内図
-
横田町
吾妻山登山
元放牧地で登山道周りに大木がなく草原の状態が保たれており、多種植物が繁茂して多彩で美しい。
-
雲南市
竜頭八重滝
「日本の滝百選」に認定されている名瀑で、変化に富んだ八つの滝が渓谷美をなしている。
-
松江市
松江散策モデルコース
散策しながら松江の町をもっと知ることが出来るモデルコースです!12コース
-
松江市
大根島 八束町の、ウォーキングマップです
大根島 中海眺望巡りコース等3コース
-
浜田市
浜田の文化にふれるウォーキングコース
石見神楽と、歴史資料が多数保管してある郷土資料館を巡る
-
飯南町
飯南町森林セラピーロード
心地よい感触と足腰の負担軽減のため敷き詰められた木材チップのロード。
-
隠岐の島町
隠岐の島町 癒しを感じる空間へようこそ
癒しの遊歩道、那久岬ウォーキング、鷲ケ峰ハイキングコース等8コース
-
古賀町
平栃の滝
高さ22mの「大魚切りの滝」の他、大小四つの滝があり遊歩道を利用しての散策ができる。
-
出雲地区
出雲風土記ウォーキングマップ
風土記の舞台である島根県出雲地区の古代ロマンが漂うコース。【8コース】
-
益田市
益田市ウォーキングマップ
雪舟の遺跡をめぐる雪舟ウォーキングコース【5コース】
-
益田市
万葉公園ウォーキングコース
市民の森コース(4Km)万葉植物園コース(3Km)曲水の宴コース(車椅子可:片道1km)の3つのコース
-
出雲市
出雲観光ガイド
出雲大社門前町まち歩きマップ
-
出雲市
立久恵峡
太古そのままの仙境とたたえられ、四季折々に変化する景観は訪れる人を楽しませてくれる。
-
出雲市
浜山公園ウォーキングコース
浜山公園内をめぐるウォーキングコース3コース
-
安来市
安来を歩こう!ウォーキングマップ
各地区の「ウォーキングマップ」
-
美郷町
美郷町「さくら」ウォーキングコース
潮駅~浜原駅、浜原駅~粕淵駅の二つのウォーキングコース。
岡山ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
岡山総合
里山を歩こう。吉備路散策
岡山県内のウォーキングコースを紹介【6コース】
-
岡山市
おかやま観光コンベンション協会
岡山定番コース、犬島コース、足守コースなど、他【19コース】
-
玉野市
宇野港海風ウォーキング
宇野港の海風にあたりながら宇野港周辺を散策。
-
吉備中央町
吉備中央観光協会
歴史散策コース、庭園巡りコース、家族で体験コースなど三つのモデルコースを紹介。
-
吉備中央町
吉備中央都市の魅力いっぱいフットパスコース
吉備高原都市の中心施設「きびプラザ」からスタート。3コース
-
倉敷市
倉敷の探鳥コース
野鳥の観察にふさわしい地区に設定された探鳥コース【12コース】
-
倉敷市
倉敷観光WEB
散策モデルコース【9コース】
-
倉敷市
金田一耕助ミステリー遊歩道
横溝正史氏が生み出した名探偵「金田一耕助」のふるさとでもある倉敷市真備町内の氏にまつわる見所をめぐるコース。
-
倉敷市
くらしき まち歩き さと歩きマップ
倉敷市内64学区中、55学区分あります。
-
倉敷市
児島商工会議所が作ったウォーキングマップ
通仙園エリア等3エリアのウォーキングマップ
-
井原市
歩いて健康! 歩いて楽しい! 井原市「健康ウォーキングマップ」
健康寿命日本一を実現! 北条早雲の里コース、小田川堤散策コース等13コース
-
浅口市
さくちトレッキングMAP
阿部山コース、寄島コース等7コース
-
佐用町
武蔵の里から平福宿へ ハイキングコース
武蔵揺籃の地から釜坂峠を越えて武蔵(むさし)の里(さと)から平福宿(ひらふくじゅく)へ 宮本武蔵に思いを馳せる道
-
総社市
総社ふるさと自然のみち
『歩く』ことを通して、自然とのふれあいや歴史などに親しみ、自然教育の効果を高めることを目的とした道。
-
総社市
幸福の小径
この遊歩道を歩くと幸福になれるという小径。
-
総社市
「総社」ウォーキングのすすめ
吉備の里古墳コース(7キロ) 総社ふるさと自然のみち 等
-
浅口市
あさくちトレッキングマップ
市内を代表する遙照山をはじめ、里山や海を見ながら巡れるトレッキング・ウォーキングコース【12コース】
-
早島町
不老のみち
史跡めぐりや景観を楽しみながら気軽に健康づくり【3コース】
-
里庄町
里庄町健康ウォーキングマップ
里庄町歩っ徒クラブが作成したウォーキングマップ【3コース】
-
真庭市
真庭市登山マップ
真庭エリアの登山ガイドマップを作成し、それぞれ標高や登山時間などの目安を紹介。
-
笠岡市
いきいき笠岡21かぶとがに健康ウォーキングマップ
「いきいき笠丘21」笠岡市内各地域コース。【34コース】
-
笠岡市
白石島で奇岩・巨石を廻ってハイキング
岩が連なる風景を縫って展望台を目指せば、瀬戸内のパノラマが広がる!
広島ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
広島県総合
ひろしまウォーキングBook
「広島県国民健康保険団体連合会」が、広島県内23市町の協力により監修・作成したもの。
-
広島県総合
ひろしま自然歩道
広島県自然歩道、中国自然歩道ルート(南北ルート)、中国自然歩道(一周ルート)【24コース】
-
広島市西区
南観音学区健康ウォーキングマップ
西区内の太田川、観音マリーナなど。【5コース】
-
広島市中区
中区リバーサイドウォーキングMAP
あなたも健康ウォーキング・チャレンジャー。【8コース】
-
広島市
瀬野川ウォーキングマップ 広島観光ナビ
安芸区と海田町を流れる瀬野川の河川敷の瀬野川ウォーキングコース(全長5.6㎞)
-
広島市
荒谷山ハイキングコース
住宅地のすぐ背後にそびえる荒谷山中腹には、地域住民に親しまれている不動院や鐘楼がある。
-
広島市
広島市いろんな地域の魅力発見マップ
広島市内歴史の散歩道、里山登山などの健康づくりのウォーキングコースを紹介
-
広島市
ひろしまナビゲーター
広島市内のハイキングコースを紹介
-
広島市
ひろしま森づくりコミュニティネット
広島市内のコースを地区別に紹介
-
広島市
安芸区のハイキングマップ
岩滝山・日浦山コース
-
呉市
呉市ウォーキングコース ウォーキング手帳
呉市の自然・歴史・文化にふれながら楽しく歩けるコースを紹介。【21コース】
-
尾道市
古寺めぐりコース
全長約2km、徒歩で約3時間の石畳のこみち。
-
尾道市
尾道七佛めぐり
平安のいにしえより守りぬかれてきた尾道。所要時間約3時間。
-
福山市
福山市ウォーキングマップ
地域のウォーキングに活用してもらえるように作成した小学校区ごとのコースマップ。
-
府中市
府中市観光協会
七ツ池自然公園
-
三次市
ウォーキングで健康づくり
三次市内のウォーキングコースの紹介【20コース】
-
庄原市
庄原ウォーキングマップ
平成22年に作成した庄原市のウォーキングマップ
-
庄原市
庄原観光ナビ テーマ別モデルコース
パワースポットコース、熊野神社、比婆山などのコース【4コース】
-
東広島市
安芸津ウォーキングコース
各小学校区単位でコースを設定。【5コース】
-
東広島市
豊栄ウォーキングコース
豊栄小学校区ウォーキングマップ
-
東広島市
八本松石仏めぐり
八本松に残る88本の石仏を廻る約4時間の山歩きコース
-
廿日市市
極楽寺山登山マップ
広島市佐伯区ふるさと文庫 極楽寺山植物観察登山マップ
-
廿日市市
津和野街道
津和野街道ウォーキングコース<佐伯篇>
-
安芸高田市
神乃倉山公園にようこそ!
白木町井原にある標高561mの山で、山の頂上付近一帯を公園として整備したのが神ノ倉山公園。
-
江田島市
江田島市ホームページ
江田島市観光パンフレットやサイクリングマップ・登山マップなど
-
府中町
水分峡森林公園
水分峡森林公園散策ルート
-
府中町
呉娑々宇山
呉娑々宇山登山ルート
-
熊野町
熊野町西部地区ウォーキングマップ
熊野町西部地区ウォーキングマップ
-
熊野町
熊野町を歩いてみよう!~歴史散策コース~
筆の里工房から榊山神社をめぐり郷土館で折り返す歴史散策ルート。
-
坂町
坂町ホームページ
坂町遊歩道マップ
-
安芸太田町
三段峡散策コースのご案内
本屈指の名峡・三段峡の散策コース【6コース】
-
三次市
みよし健康づくりマップ
市内の住民自治エリア内のウォーキングコースを紹介【19コース】
-
海田町
海田ウォーキングマップ
歴史と一緒に歩く道、瀬野川と東広島バイパス、海田自然再発見の道など。【5コース】
山口ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
山口県総合
ウォーキング・ジョギングマップ
山口県内全域各市町村のコースを紹介。
-
岩国市
高照寺山グリーンパーク
市内最高峰の高照寺山 (645.3m) の山頂付近に設けられた、自然を生かした森林公園
-
周南市
周南市内ウォーキングコース
興元寺コース、四熊八十八ヶ所巡拝コースなど、他【17コース】
-
下松市
魅力再発見!!下松を歩こう
魅力あふれるまちをゆっくり歩きながら満喫して頂くためのウォーキングマップ【6コース】
-
光市
冠山総合公園
梅を中心に四季を通じて花木が楽しめる公園
-
田布施町
馬島
スネークロック、馬島八幡宮、要害山など。
-
宇部市
宇部市ウォーキングマップ
各地域の市民団体や組織が作成した宇部市内の全24校区のウォーキングマップ【24コース】
-
宇部市
霜降山ハイキング
霜降山おすすめハイキングコース【4コース】
-
山陽小野田市
山陽小野田ウォーキングMAP
竜王山、有帆川河口散策、旧山陽道のコースなど【6コース】
-
山陽小野田市
山陽小野田まち歩きマップ
歴史探訪ショートコース、ふれあいの里厚陽コースなど【7コース】
-
柳井市
琴石山
柳井で二番目に高い山で、登山道が起伏に富み、ハイキングに人気。
-
柳井市
柳井商工会議所
白壁の町やない散策ガイド
-
上関町
上関町祝島ウォーキングコース
上関港の南西約16kmの周防灘に浮かんでいる周囲約12㎞の島
-
上関町
上関町観光協会
徒歩ハイキングコース、史跡散策、皇座山コースなどのモデルコース【7コース】
-
防府市
防府市 まちなか散策
坂道がほとんど無いウォーキング初心者の方にも歩きやすいコース
-
防府市
松崎散策マップ
松崎地域の観光スポット
-
下関市
下関ウォーキングマップ
「ふくふく健康21」に基づき作成されたウォーキングマップ
-
萩市
萩観光おすすめウォーキングコース
歴史を感じるコース、自然を楽しむコースなど、おすすめの5コースを紹介【5コース】
-
山口市
西の京やまぐち
オールシーズン楽しめる山口市中心部の散策ルートをご紹介
徳島ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
徳島県南部総合
阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町のウォーキングマップ
四国の右下ウォーキングマップ 10コース
-
徳島市
徳島市 ウォーキングマップ
ウォーキング普及のために安心・安全なウォーキングコースを紹介。【29コース】
-
徳島市
眉山てくてくお散歩マップ
聖観音堂、潮音寺、錦流水など
-
徳島市
文化の森ウォーキングコース
四季折々の花や木を鑑賞しながら、森林浴も出来る、素敵な散歩道
-
阿波市
阿波市内のウォーキングマップ
阿波町・市場町・土成町・吉野町のウォーキングコース 8コース
-
三好市
WSTV推奨 剣山登山コース、遊歩道コース
剣山は、関西地方2番目の高さです。登山コースは準備万全が必要です。
-
小松島市
こまつしまGUIDE
日峰山、恩山寺、立江寺、地蔵寺など
-
阿南市
四国の右下ウォーキングマップ
かも道ウォーキングマップ、公方面影のみちウォーキングマップ
-
吉野川市
吉野川ウォーキングマップ
吉野川市食生活改善推進協議会の皆さんが実際に歩いて作成したウォーキングマップ【3コース】
-
美馬市
美馬市・つるぎ町ウォーキングマップ
眺めを楽しむコース、史跡をめぐるコースなど
-
那賀町
四国の右下ウォーキングマップ
水崎巡りのみちウォーキングマップ、 鷲敷ライン散策のみちウォーキングマップ
-
板野町
板野町【自然散策ガイド】
大坂峠 展望台 健脚コース(往復) 約5.8km 板野 古墳探検コース 約5km 等5コース
-
牟岐町
牟岐町ウォーキングマップ
牟岐町の身近な場所をウォーキングコースとして掲載
-
美波町
四国の右下ウォーキングマップ
明神山ウォーキングマップ、千羽海崖ウォーキングマップ
-
海陽町
四国の右下ウォーキングマップ
水床探究のみちウォーキングマップ、鈴ヶ峰ウォーキングマップ
-
鳴門市
鳴門市内観光ウォーキングマップ モデルコース
鳴門芸術、のどかな自然なつかしの街道。【10コース】
-
鳴門市
鳴門市大麻町おさんぽガイド 大麻山登山コース
鳴門市の最高峰・大麻山を登山できるってご存知でしたか?
-
神山町
神山森林公園散策ルート
公園内5km、10km、15kmの散策ウォーキング。【3コース】
香川ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
香川県総合
四国のみち(四国自然歩道)
へんろみち等香川県内の四国自然歩道。【28コース】
-
香川県総合
香川ふるさと健康のみち
香川県下全域の各市町村から推薦いただいたコース。【41コース】
-
観音寺市
観音寺市 ふる里探検ウオーキング
観音寺市の「山から海へ、街から島へ」自然や史跡、人の優しさに触れ合いながら、楽しいウオーキング 3コース
-
高松市
高松市健康づくりウォーキングマップ
市内7エリアのウォーキングコース 44コース
-
高松市
屋島をハイキング
北嶺から南嶺の間2.5kmほどの道のりは、ハイキング客に大人気。史跡や建築遺産などの見どころもあるコースです。
-
高松市
高松市 ふるさと健康のみち
竜満池-水辺のウォーキング
-
高松市
観光モデルルート
讃岐の三大名所を巡るコース、引田のまち歩きなど。
-
丸亀市
香川県公式観光サイト
丸亀市の主要観光スポットを巡るコース。マップ付
-
丸亀市
丸亀市のウォーキングコース
・ウォーキングコースの紹介(綾歌地区)等9地区9コース
-
善通寺市
散策善通寺 空海の里を歩く
大麻山コース
-
さぬき市
さぬき市観光ガイド
四国遍路結願の道、海と花木の絶景めぐりコースなど、他【5コース】
-
さぬき市
女体山展望台(ハイキングコース)
四国八十八ヵ所結願の寺大窪寺の背後に山水画のようにそびえる長尾女体山へ至る絶好のハイキングコース
-
三豊市
紫雲出山園地
瀬戸内海に突き出た荘内半島の中央にあり、瀬戸内の海とみどりが一体となった美しい風景を形成している。
-
小豆島町
小豆島 迷路のまち
孤高の俳人・方哉さんも歩いた土庄・迷路のまち。
-
三木町
ウォーキングセンター コース案内
里の池めぐりのみち、東讃富士(白山)探索のみちなど【6コース】
-
琴平町
琴平町観光マップ
懐かしい昭和の雰囲気を残したノスタルジックな商店街や路地を楽しめるマップ。
愛媛ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
愛媛総合
えひめの魅力満載のモデルコース
しまなみ海道ドライブ、映画「嘘を愛する女」のロケ地をめぐる旅、22件
-
松山市
松山市ウォーキングマップ
市内33地区独自のウォーキングコース。【46コース】
-
松山市
風早紀行 小林一茶の道
小林一茶が歩いた道を、名所・句碑などを巡りながら歩いてみてはどうでしょうか? その他3コース
-
松山市
道後温泉の朝の散歩コース
静かでゆったりとした道後の 雰囲気を満喫 朝の散歩コース
-
松山市
俳句で歩く道後のコース
道後温泉、道後公園、子規記念博物館と吟行を楽しむのにはベストなコース。
-
松山市
松山城ウォーキングコース
重要文化財 松山城で健康ウォーキング!松山城完全制覇!コンプリートコース等5コース
-
今治市
今治市ホームページ
サイクリング、パンフレットなど
-
今治市
鈍川渓谷コース
鈍川温泉をスタート、鈍川の渓谷美を眺めながら木地川源流の楢原山登山口を往復する森林浴コース
-
宇和島市
おすすめウォーキングコース
宇和島地区城北、吉田地区吉田公園、三間地区黒井地、津島地区下灘【4コース】
-
宇和島市
宇和島観光協会
四国霊場八十八ヶ所 宇和島を行く
-
八幡浜市
八幡浜市観光マップ
八幡浜観光ロードマップ、平家谷公園、梅之堂「三尊仏」、四国山など
-
新居浜市
ウォーキングマップ『ぶらりにいはま』
上部編、川西編、川東編に分かれて紹介
-
西条市
西条市ホームページ
歩いてみよう!西条の魅力が詰まった25コース
-
大洲市
大洲市観光協会
大洲エリア、長浜エリア、肱川エリア、河辺エリアの観光マップ。
-
伊予市
えひめ森林公園
らくらくコース、眺望コース、アスレチックコースなど様々【10コース】
-
東温市
東温市ホームページ
皿ヶ嶺・上林森林公園
-
東温市
いよ観ネット
滑川渓谷。数千年もの歳月をかけ形作られた神秘の渓谷。
-
東温市
東温市ホームページ
塩ヶ森ふるさと公園
-
上島町
上島町ホームページ
上島町サイクリング・ウォーキングガイド
-
久万高原町
久万高原町観光協会
歩いて久万高原町を楽しむ
-
内子町
内子さんぽ
代表的な観光スポットを巡るコースや、農村の風景と町並みの景観を満喫するコースなど【2コース】
-
上島町
上島町ウォーキングマップ完成
弓削島、佐島、生名島、岩城島の四つの島からそれぞれ二つ、「心地良い潮風感じるウォーキングコース八選」
-
鬼北町
南予アルプスの名山・渓谷
鬼ヶ城山系案内図
-
愛南町
愛南町ホームページ
柏坂 旧へんろ道
高知ウォーキング・ハイキングコース一覧
-
幡多区
JAはた 健康ウォーキングマップ
宿毛市(1)、黒潮町(2)、四万十市(6)、大月町(1)、三原村(4)、土佐清水市(3)の【16コース】
-
大月町
幡多地区 大月町ウォーキングマップ
大月町ウォーキングマップ
-
津野町・梼原町
坂本龍馬脱藩の道
歩こう維新へ坂本龍馬脱藩の道(朽木峠越え)
-
高知市
オススメ観光ルート
定番ルート、自然満喫コース四万十・足摺ルート【3コース】
-
四万十市
幡多地区 四万十市ウォーキングマップ(中村地区)
四万十市中村版 健康ウォーキングマップ【6コース】
-
四万十市
幡多地区 四万十市ウォーキングマップ(西土佐地区)
四万十市西土佐版 健康ウォーキングマップ
-
高知市
龍馬の生まれたまち歩き~土佐っ歩~
坂本龍馬のふるさと高知市では,土佐弁の観光ガイドとともに,龍馬が生まれ育った土佐の風土や歴史,文化に触れながら,高知のまちを歩く「龍馬の生まれたまち歩き~土佐っ歩~」を実施しております。
-
高知県総合
長距離自然歩道を歩こう!
四国自然歩道高知県
-
南国市
せいらん周辺散策マップ
自然豊かなせいらんの周辺の散策マップ
-
土佐市
波介山展望公園ハイキングコース
地球360度の展望。南には宇佐町そして太平洋が、北には高岡町の市街地が望める。
-
土佐清水市
幡多地区 土佐清水市ウォーキングマップ
竜串コース、長笹コース、海の駅あしずりコース【3コース】
-
香南市赤岡町
香南市観光協会
香南ガイドマップ
-
香美市
香美市ホームページ
土佐塩の道。赤岡町から物部町の塩峯公士方神社まで約30kmのルートは、長きに渡り人々の生活を支えてきた命の道でした。
-
香美市
物部町の登山マップ
三嶺、白髪山、石立山、矢筈山などの登山マップ
-
宿毛市
幡多地区 宿毛市ウォーキングマップ
心地よい松田川の風をうけてのウォーキングコース
-
東洋町
東洋町観光振興協会
東洋町マップ
-
奈半利町
野根山街道
初心者コース、中級コース、健脚コースとがある【3コース】
-
北川村
北川村ホームページ
北川村さんぽMAP
-
馬路村
千本山
一目千本の圧倒的な巨木が林立する千本山のハイキングコース【3コース】
-
本山町
天空の郷もとやま棚田ぐるりんマップ
大石・吉延・高角の棚田、吉田・権代の棚田など見所が点在。
-
大豊町
梶ヶ森
日本の滝百選の「龍王の滝」、弘法大師ゆかりの「御影堂」、定福寺「奥の院」など。
-
いの町
いのナビ
いの町内の見どころがたくさん掲載されたマップ。
-
佐川町
佐川町ホームページ
佐川町内の魅力あふれるウォーキングコース【12コース】
-
越知町
横倉山
南の遊歩道コース、自然の森コース【2コース】
-
梼原町
春分峠~鈴ヶ森
鈴ヶ森コース、宮の谷コース、風景林コース【3コース】
-
四万十町
四万十町観光協会
窪川まち中てくてく散策、四万十川の沈下橋をめぐるコースなど【9コース】
-
大月町
高知県ホームページ
大月町ウォーキングマップ
-
三原村
幡多地区 三原村ウォーキングマップ
五社神社、袖ノ木、宮ノ川、村道コース【4コース】
-
黒潮町
幡多地区 黒潮町ウォーキングマップ
初心者コース、中級車コース【2コース】