ウォーキングで生活習慣病を予防・改善する
生活習慣病とは何?
人間は40、50歳台の中高年になると症状がでてくる高血圧、糖尿病、心臓病などをまとめて「成人病」と呼んでいますが、近年では毎日の生活習慣の積み重ねによって発症・進行が左右されることや、中高年以外の若年層にも発症してきていることなどから「生活習慣病」と呼ばれています。長年の生活習慣が引き起こす病気だけに、生活習慣の改善が予防の第一歩になります。なかでも注目されているのが日々の生活にとり入れ易く継続しやすい運動である ウォーキングです。
生活習慣病の高血圧はウォーキングで予防改善。
ウォーキングで予防・改善できるのは肥満を原因とする高血圧です。高血圧になる原因は体質遺伝、塩分の摂り過ぎ、ストレス、疲労、肥満などいろいろな要素があり、動脈硬化もそのひとつです。高血圧と動脈硬化は緊密な関係にあり、この二つから引き起こされる病気はどれもちょっとしたことが命取りになり気をつける必要があります。肥満、高血圧の生活習慣病をウォーキングの一歩から予防、改善していきましょう。
ウォーキングの豆知識+PS -目次-
-
第一章 ウォーキングの基本
-
第二章 ウォーキングの効果
-
第三章 さまざまなウォーキング
-
第四章 new ウォーキングハイキングの足の手入れ
- 足のセルフチェックと足の手入れ方法
- 足のむくみの予防とその解消方法
- ウォーカーのひざのトラブルの原因と予防方法
- 足のマメの予防とマメの治し方
- 足の爪の手入れ方法
- ウオノメやタコの原因とできてしまった時の手入れ方法
- 火照った足の疲れを翌日に残さないための手入れの仕方
- 疲れた足をすばやく楽にできるストレッチ
- 足全体の疲労回復に効果的なマッサージと開脚運動の仕方
- 健康な足づくりに役立つ足指のストレッチ
- 靴ずれの原因と予防
- 水虫予防の手入れ方法とポイント
- 足の爪とカカトのための週1回の特別な手入れ方法
- つま先や足首の冷えに効果的な簡単な手入れストレッチ
- ウォーキングで活用したいテーピングのやり方
- 保湿クリームを使った足の手入れ方法
- 足底筋膜炎を予防する足裏の手入れ方法
- ハンマートゥの原因と予防、改善ストレッチ
-
第五章 new ウォーキング中の応急手当の基礎知識
-
第六章 new ウォーキンググッズの基礎知識
-
第七章 new マッサージの仕方と入浴方法
-
特別章 ウォーキング・ハイキングいろんなリスト