トップに
戻る

ウォーキングの豆知識 - 靴ずれの原因と予防

靴ずれの原因と予防

ウォーキングを始めたばかりの頃に多い悩みに「靴擦れ」があります。歩くのも辛い靴擦れですが、ウォーキングに靴擦れはつきものなどとあきらめずに、適切な対処で少しでも予防・改善していきましょう。

靴ずれの主な原因

新しい靴や、あまりウォーキングに慣れていない時期に靴擦れは起こしやすいもの。マメやウオノメ、タコなどのトラブルを併発してしまう場合もあります。まずは靴擦れを起こしやすい原因について見てみましょう

  1. 足に合った靴を履いていない
    1. 靴と足の間(特にかかと部分)に余分なすき間がある

    2. 靴のかかと部分が高すぎる

    3. 靴の締めつけが強すぎる

  2. 新しい靴や皮製の靴など固い靴を履いている
  3. 間違ったウォーキングフォームで歩いている
  4. ウォーキングを始めたばかりでフォームが定まっていない
  5. 靴の中が汗などで蒸れている

WSTV豆知識の動画 こちら

靴選びの基本

ウォーキングシューズ編

靴ずれ予防の仕方

靴擦れ予防には「足に合った靴を履く」こと、ウォーキング中の休憩時には「靴を脱いで足を乾かす」ことが最も重要なポイントです。さらに、その他にもいくつかの注意点があります。

  1. 靴の調整

    新しい、おろしたての靴や革製の靴などは、まだ十分に履き慣れていないため固すぎる場合がよくあります。その状態で長時間履き続けていると、途端に靴擦れを起こしてしまいますので、靴が柔らかく足に馴染むまでは少しずつ慣らします。
    また、足に合った靴を選ぶことが基本ですが、市販の靴などでどうしても足に合わなかったり、靴が固すぎたりする場合にはグッズを活用して靴を調製することも可能です。

  2. 靴の調整に便利なグッズ
    1. ストレッチャー器具
      足形になった木型を靴に入れ、部分的に伸ばしたい箇所を調整できる

    2. ストレッチャースプレー
      革製の靴にスプレーすることで革を柔らかくすることができる

    3. 注意点
      ただし、革を柔らかくしすぎると靴が型くずれしてしまう場合もあるので、できれば靴の専門家に調整してもらうことをお勧めします

  3. その他のグッズ
    1. インソール
      足裏のアーチ部分など、足と靴が合わない部分に当てることで補強する

    2. 靴擦れ防止のスプレー
      発汗を抑える、足が靴の中で滑るのを防ぐなど様々な効果がある

靴下選び

  1. 素材

    吸湿性・通気性に優れた木綿の靴下は愛用者も多いのですが、実は木綿は布地が荒く肌が擦れやすいので靴擦れの原因になりがちです。ウォーキング時の足のム レが気になる場合には、まずウール素材の靴下を履いた上に木綿の靴下を着用すると良いでしょう。

  2. 形状

    5本指の靴下は、靴の中でしっかりと踏み込みができるのでお勧めです。

もしも靴ずれをしてしまったら

靴擦れを起こしたときには、あまり無理をせず休んだ方が良いでしょう。
また、ウォーキングのフォームが崩れていると、足に余計な負担がかかり靴擦れを起こすことがあります。もう一度、フォームの確認をしてみましょう。フォームをこまめに確認することは靴擦れ予防だけでなく、正しいフォームの習得にもつながります。

コースを動画で見る コースのマップを探す 参加できるイベント ご利益がわかる アプリでウォーキング

ウォーキング豆知識

ウォーキングの豆知識+PS -目次-

ウォーキングの豆知識-目次-
  1. 第一章 ウォーキングの基本

  2. 第二章 ウォーキングの効果

  3. 第三章 さまざまなウォーキング

  4. 第四章 new ウォーキングハイキングの足の手入れ

  5. 第五章 new ウォーキング中の応急手当の基礎知識

  6. 第六章 new ウォーキンググッズの基礎知識

  7. 第七章 new マッサージの仕方と入浴方法

  8. 特別章 ウォーキング・ハイキングいろんなリスト